Hibiscus mutabilis and Hibiscus makinoi

Hibiscus mutabils and Hibiscus makinoi フヨウとサキシマフヨウ

Hibiscus mutabilis Linnæus, 1853 フヨウ

Cultivated in Banna park on Isigaki-jima Island.

石垣島バンナ公園・植栽

Hibiscus makinoi Jotani et H. Ohba, 1984 サキシマフヨウ

Wild in Banna park on Ishigaki-jima Island.

石垣島バンナ公園・自生

フヨウHibiscus mutabilisとサキシマフヨウはもともと同一種として扱われていたほど大変よく似ていますが、毛の生え方などの形態的な違いがあると認められたため、南西諸島に分布するフヨウが1984年に常谷幸雄博士と大場秀章博士によって新種サキシマフヨウHibiscus makinoiとして記載されました(常谷・大場 1984)。私(河野)の観察によれば、石垣島に自生するサキシマフヨウが初冬から早春にかけて盛んに開花するのとは対照的に、石垣島に植栽されたフヨウは夏季に開花するため、両者の開花期がほとんど重ならないことがわかりました(Kohno and Bui Thi 2005)。

Hibiscus makinoi, which is native to the Southwest Islands of Japan, is very similar to Hibiscus mutabilis morphologically (Jotani and Ohba 1984). I (= K. Kohno) found that these two Hibiscus species exhibit different phenology on Ishigaki-jima Island; i.e., wild Hibiscus makinoi flowers during winter seasons; in contrast, cultivated Hibiscus mutabilis flowers during summer seasons (Kohno and Bui Thi 2005).

References 引用文献