(2)袖 取(そでとり)
受は、下座から取の後方に回り、その左後方に接近して立つ。
受は、左手で取の左後ろ中袖を取り、次いで、右手でその袖(肘の上)を順(前腕を内外旋させず、そのまま前に挙げ、拇指を取の外側に)に握り、捻り上げ気味にして取を制しながら、前方へ押し進む。
取は、右足から出て前方へ進み、3歩目、右足を右斜め前に踏み出して受をその方向へ崩し、気合いとともに、左足(小趾側)で受の右膝を右斜め前方から踏み蹴り、直ちに左足を受の右足の外側に下ろしながら、体を左へ回転させ、左手で受の右内中袖を取り、左手で受の左横襟を取って右「大外刈」で投げる。
立合ー突掛
立合ー両手取