(6)横 打(よこうち)
取、受、互いに約1歩の間合いせ相対する。
受は、右足を踏み出しながら、気合いとともに、右拳(渦巻)で取の左霞を打っていく。
取は、体を低め、左足を受の右側に踏み込みながら、受の右拳(腕)をかいくぐり、右手を受の胸にあてて後方へ制しながら、左横襟を取り(拇指が内側)、直ちに、右足を受の両足の後方に進め、つづいて左足をその後方に回り込ませ、左手で受の左肩越しに右横襟を取り(拇指が内側)、前頭部を受の後頭部にあて、左足を後方へ退いて体を低め、受をさらに制しながら「送襟絞」で絞める。
受は、両手で取の左肘を握って防ぎ、防ぎきれなくなったとき、「参り」の合図をする。