(4)横 打(よこうち)
取、受、互いに膝詰の間合いで対坐する。
受は、腰を挙げながら両足を爪立てて、右手を振り上げ、気合いとともに右拳(渦巻)で取の左霞(こめかみ)を打っていく。
取は、これに応じ、頭を下げて受の右拳(腕)をかいくぐり、左足を爪立てて、右足を受の右側へ深く踏み込み、右腕と右頸とで「肩固」のかたちに制し、左手を受の後ろ腰にあてて右後ろ隅に押し倒し、左手で受の右肘を抑え制して体を起こし、右手の指を揃え伸ばし、気合いとともに右肘を受の水月に直角に当てる。
取、受、互いに遠間(約1.2メートル・約4尺)で相対する。
居取ー後取
居取ー摺上