2024年5月2日 日勝峠付近で
北海道出張がてら山菜とりをした後に、首がかゆいなーとおもったらマダニでした。よく見たら服にも肉眼でぎりぎりみえるような小さいのも含めて、たくさんついていました。
刺されるとダニの中にいるボレリアという菌が傷口から入り込み、関節炎を起こすライム病を起こします。マダニはほかにも日本紅斑熱、ツツガムシ病、STFSなどの病気を媒介します。
平べったくて固いせいか、指で潰そうとしてもなかなか潰れません。屋外でしっかりと払い落とすしかないようです。
2023年11月25日、北海道帯広市で行われた伝統ある医学研究会に参加してきました。
私は「抗体の進化」というミニ講演を行い、研修医の新井先生には4-7月にリウマチ膠原病科を研修した際に遭遇した学びのある事例について「膠原病疑いで受診したがまさかの診断となった症例集」を発表しました。他の研修医が経験し深く掘り下げて学びを深めた発表も多数あり、大変勉強になりました。
病院の目の前に競馬場があり、会の前に少しだけ時間があったので1レースだけ参加。
軽やかに早く走る競馬ではなく、重いソリを引いて競う競馬です。足がものすごく太くて力強いです。応援していた馬は直前まで1位、最後で抜かされて2位でした!
2023年11月19日 北九州で行われた日本臨床リウマチ学会に参加してきました。いっぱい勉強して、少しだけ観光。小倉城を見物して、九州らしいラーメンを食べてきました。
2023年10月19日
先週から外の空気がそこら中きんもくせいの香りになっています。
仕事終わりに外に出ると、ひんやりとした感覚とこの香りとともに、季節の変化を感じます。
良い季節になったので、自転車通勤を頑張ってみたいと思います。
2022年12月30日
"セカイノオワリ"がレコード大賞を受賞したそうですね。私は「眠り姫」「RPG」「スターライトパレード」が好きです。YouTube Premiumに入っていると動画見るときの広告を見なくて済むだけでなくYouTube Musicで音楽も聞き放題で、めちゃくちゃコスパが良くてお勧めです。
年末年始、体調管理に気を付けて、ご安全にお過ごしください。