流行りのAI画像生成ソフト「Midjourney」を触ってみたので報告します。
「Midjourney」は自分のイメージを言葉で入力すると画像を出力してくれるツールです。
今無料コースはなくなったとのことで、とりあえず1か月10ドルの一番安いコースを課金して使ってみました。
画像の元になる言葉は英語で入力しなければなりませんが、ただ単に「dog」でもいいし、「Shiba dog in cartoon style」などより具体的に言葉をつなげると、それらしく画像を出してくれます。
また、自分でとった写真を元に加工して、派生した画像を作らせることもできます。
今回、以前自分で作ったト〇ロ風の置物の写真を元に、派生した画像を作らせてみました。
実在する元の写真です。これをもとに、4種類の作風でAIに画像を作ってもらいました。
1種類目。
盆栽風。ト〇ロとマック〇ク〇スケがフクロウに変わった。
なかなかいい感じ。実際にあったら買いたくなるような、いい出来です。
2種類目。
これはこれであり。
こびとの冒険という感じ。ストーリーを乗せたら楽しそうです。
3種類目。
ただただ怖い・・・
まっく〇く〇すけ→生首あるいはドクロに変換されたようだ。
AIの中の人、サイコパスですか?
4種類目。
少し和風テイストも混ざった、華やかな感じ。
皆さんはどれが好みでしたか?
色々と試してみたくなりますね。
2023年12月29日 深谷進司