◆SONG INFORMATION◆
Title / TESTAROSSA (Serenade Remix)
Artist / Seren
Genre / GABBA
From / [DDR party nite 5th stage]
CAST / Satsuki Uehara
Graphic / UltraEcho
Step Sequence / Asuka Sakurai, UltraEcho
◆SONG INFORMATION◆
Title / TESTAROSSA (Serenade Remix)
Artist / Seren
Genre / GABBA
From / [DDR party nite 5th stage]
CAST / Satsuki Uehara
Graphic / UltraEcho
Step Sequence / Asuka Sakurai, UltraEcho
◆ INTRODUCTION - UltraEcho◆
発表時期と原曲がフリーフォーム、そしてガバへのRemixということからおわかり頂けると思いますが、この「TESTAROSSA」という曲は最初から「tripping contact」をモチーフとしていた曲でした。
他にも「蝕 -MUSHIBAMI-」を筆頭に、今回再録した玄武こと「When They Cry」など、本家の楽曲をリスペクトあるいはモチーフとした曲が「5th stage」には数多く見られますが、これは「この曲をPMR所属のコンポーザーが作曲したとしたら?」という「もしも」を具現化しよう、というサウンドプロデュースの方針でした。
ですがどこまで寄せるかまでは各々に委ねており、提出された音源に「これ◯◯じゃん!!」や「……これひょっとして◯◯?」などとIRCでワイワイやりながら、みんなで収録の審査をしていました。
そしてこの曲の原曲に関して言えば先にBMSやコンピレーションCDへの提供があった関係上、露出は他の曲より先だったので審査自体は5th stageの制作最初期に終了しており、そして今回収録したこちらのSeren名義の方もほぼ同時期だったはずです。
この曲の再録を決定したのは【2nd Re:VISION】を制作する、と決めた瞬間でした。
作りたい譜面が思い浮かばなかったので【Re:VISION】無印では収録を見送っていましたが、ちょうど制作末期、【Re:VISION】無印の収録曲が確定した後に譜面をふと思いついたので【2nd Re:VISION】行きとなりました。
そういうわけで【Re:VISION】譜面はいわゆる発狂地帯とオフの差が激しい、人によって体感難易度が変わる譜面になったと思います。
なお体験版とバナーの画像が、キャラクターの視認性を上げるために若干違います。