◆SONG INFORMATION◆
Title / Parfait (Cafe "famille" Remix)
Artist / ヤスナガフミアキ
Genre / HAPPY MAIDCORE
From / [party nite MIX【2nd Re:VISION】]
CAST / Mai Tsuruhashi
Graphic / CzQ
Step Sequence / Asuka Sakurai
◆SONG INFORMATION◆
Title / Parfait (Cafe "famille" Remix)
Artist / ヤスナガフミアキ
Genre / HAPPY MAIDCORE
From / [party nite MIX【2nd Re:VISION】]
CAST / Mai Tsuruhashi
Graphic / CzQ
Step Sequence / Asuka Sakurai
◆ INTRODUCTION - ヤスナガフミアキ◆
制作スタッフではなくひとりの音屋として「KEEP YOUR FAITH【Re:VISION】」という企画に挑むにあたって、PNMではどういう音が求められるか?ということに着目したのがこの曲です。
主宰がX(旧Twitter)で応募者への宣戦布告として「この曲が審査の基準となります」というのが述べられていたそうで、音源自体は公開しなかったみたいですが、もちろん制作スタッフ側として僕も基準となる曲を作っています。
ただそれを知っているかといって合格するかどうかは審査員次第。
実際に僕が手掛けた、挑戦者への審査基準となったTension OverdriveのRemixとは音のアプローチが全く違います。
Tension OverdriveはEDM的な音色でのハードコア、恐らく今の皆さんが「J-CORE」として知っているタイプの音ですが、今回合格したParfaitのREMIXはカーテンコールのリメイクと同じ、Makina風なリードの音色とKORG M1のピアノの音色で構成したかつてのJ-CORE、まさにPNMの音と言っても過言ではない音です。
これが僕が僕であるという信念です。
ただヤスナガフミアキとして応募するのはルール違反上等とはいえ、色々と問題になりそうだったので「Master Y.」という偽名を使いましたが、審査員の三名に一発でバレました(笑)
なおPNM制作スタッフ、主宰含め全員偽名で応募していたそうで…。
僕みたいな陰キャからするとこういうオタク系のノリから一番程遠そうな、メンズブランドの店でバイトしていたような陽キャ(に見える)SOLID IMPULSEも偽名で応募していて、しかも合格したとは想像もしていませんでしたが。
ところで主宰から「公募企画の審査基準音源用にこの曲のREMIX作って。ヤスナガはTension Overdriveね」というノリで丸投げされましたが、僕だけではなく他の所属メンバーもやりたい曲が微妙にズレてました。
僕自身としては「dive into the chaos」やりたかったんですが。
◆COMMENT - UltraEcho◆
公平を期すために「KEEP YOUR FAITH【Re:VISION】」と「OVER THE "GOLD RUSH"」は音源が到着した順に番号を振って、誰が作曲者なのかを伏せて、Discordに審査チャンネルを作って審査していました……が!!
この曲は最初のラジオ風に加工された原曲からチューニングを合わせたようなSEののち、本人の音が鳴った瞬間に「これRemixしたのヤスナガだろ!!」とバレた曲です。SOLID IMPULSEと違ってこっちは隠す気ねーな。
審査の基準などは総評を書いたのでご覧頂ければ幸いですが、我々PNMというパッケージを完璧に理解していた音源でした。
制作スタッフの音源ですから最優秀賞には届かなくとも、ほぼ次点の音源になりますよね。
それほどまでに「party nite MIX」というStepManiaパッケージを、深く理解していた楽曲だった、と言っても過言ではないでしょう。
ですが自分を含め……それどころかAsukaの「D.J.Iristear」名義の曲などを含む制作スタッフの曲が落選しています。
そう、理解度という点では他の面々も負けず劣らずです。
ではなぜ、この曲が合格したのでしょうか?
Asukaの『この曲ならこういう風にRemixしてくるだろう』ということを想定して制作した、審査の基準となる音源を、同じ傾向のジャンルで上回る曲を出してきたからに他なりません。
信念は時に、誰かの信念を超えます。
ただ、自分の個人X(旧Twitter)アカウントでもお話し致しましたが、制作スタッフの提出した音源というのが判明した段階で減点対象となっています。
それを抜きにしても「Parfait (Ipheion Mix)」や「Ahead the Lotus」、「drawn into the chaos」が凄かったのですが。