◆SONG INFORMATION◆
Title / TERRAFORMING
Artist / GEAR PROJECT
Genre / ELEMENTAL CORE
From / [party nite MIX【2nd Re:VISION】]
CAST / Leona Shindo
Graphic / UltraEcho
Step Sequence / CzQ
◆SONG INFORMATION◆
Title / TERRAFORMING
Artist / GEAR PROJECT
Genre / ELEMENTAL CORE
From / [party nite MIX【2nd Re:VISION】]
CAST / Leona Shindo
Graphic / UltraEcho
Step Sequence / CzQ
◆ INTRODUCTION - AQUA PROJECT◆
オーダーが「ZVI再録するから、ボスはそれを超える曲にしようと思う。じゃあGEAR PROJECTのふたり、よろしく」でした。
じゃあEGOISM440みたいな鬼畜BPMで行こう→ZVIがBPM400だしエゴと同じ440で→最低BPM55にできるように曲作るかZVIと同じく自分がメイン作るからTakumaサポよろしく→なるほどなるほど、妖星乱舞よろしく文明の破壊と再生がこのパイプオルガンの音の意味か、ほんならこれをベースにするか→自分でも何入力してるかわからんメインのリードの音できた…アカンこれ後から再現不可能やんどうしてくれるんジブン?
大体こんなふわっとした感じで完成しました。
ZVI以来の、ほぼ20年ぶりのSOLID IMPULSEとの合作でしたが、お互いの合意を取るのは非常に楽だったと思います。
属性は曲名の通り土/光。
そしてこの曲は その技術を全て受け継いだ 正統後継者である
☆ZVIの後継…譜面が強ぇ曲なのか…!?
◆ INTRODUCTION - SOLID IMPULSE◆
長年謎だったと思うGEAR PROJECTは俺とAQUA PROJECTのコンビでしたとさ。
ZVIが魔王ならこっちは大魔王だ、というノリ。
まあ闇の衣ひっぺがさないゾーマとひっぺがしたゾーマぐらいの違い? こっちが前者。
グロウルベースと倍速ブレイクビーツどっちがいい?で、PMRのメンバーに意見を募ったところグロウルベースがいいとのことなのでグロウルベース。
多分昔の俺がそのまま進化してたら使っていたであろう音ではないかな?
大魔王と自認しているぐらいやりたい放題。
天地開闢というのはこのぐらい、理不尽なものだ。
全てを無に帰し、全てを生み出す。
これがお前たちが挑むべき、最も理不尽なる存在だ。
REBIRTH and DESTRUCTION.... again and again!!