いよいよ【2nd Re:VISION】も公開です。
楽曲紹介ページの怪文書ポエムプロデューサーコメントでも書きましたが「party nite MIX」史上最多の75曲という収録曲。
新曲も再録曲も、皆さんに楽しんで頂けると幸いです。
また、同時に「SYSTEM:MEMOIR [SCAPE:02] -THE FLAG OF LOST INNOCENCE-」の制作開始が「MEMOIR -乙女ヨ紡ゲ、永遠ノ想イヲ-」の楽曲紹介ページにて発表されました。
こちらは今年の秋頃を目処に各音楽配信サイトなどにて頒布させていただきますので、続報をお待ち頂ければ幸いです。
そしてもうひとつ、「APPEND REMIX 2」のページにて【天地がひっくり返るようなこと】と言われていた「DDR Mega-IntegratE Mix」さんの収録曲である「Imitative Plot」を「APPEND REMIX 2」には「D.J.Iristear VS.REGINA NIGRA」が、「M-IE」さんには「D.J.Iristear VS. Ered Nust」がRemixした楽曲が収録されることとなりました。
さらにもうひとつ、今後「Prismatica Material Records」がリリースする予定の作品集についての情報を解禁致しました。以前より【Re:VISION】シリーズの、今回配布を開始した【2nd Re:VISION】までの楽曲のOSTをリリースする旨はたびたび主宰のX(旧Twitter)アカウントで発言しておりましたが、前述の「THE FLAG OF LOST INNOCENCE」以外にも、現時点で制作が確定している作品集が掲載されております。
以上が我々が【2nd Re:VISION】の公開日に明かすことを決めていた「サプライズ」でした。
さて、話は変わって今回のコラムのテーマは「どういう風にしてジャケット担当キャラを決定したのか」をお話ししたいと思います。
今回から自分、UltraEchoがpixiv上で「えりせ◆AIぷろんぷたー」名義で投稿している全シリーズがジャケットを担当するキャラとなりました。
なお当該アカウントはR-18ですので、18歳未満の方の閲覧はお断りしています。
そのためアカウントへのリンクはこの場ではしませんのでご了承ください。
【Re:LOADED】のコラムで「俺の曲はクレアにジャケットやってもらいたい」という発言があったことを書いたと思いますが、この辺りについてコラムのネタになると思っていたので。
まず今回は全シリーズのキャラ数が、『えらぶるっ!!』の主人公である宮間響を除いて、【2nd Re:VISION】制作開始時点では25名です。
【Re:VISION】同様に各キャラに最低でも2回はジャケットを担当してもらうつもりで【2nd Re:VISION】の制作は始まり、最終的に収録曲が80曲ぐらいになりそうだったので75曲、各キャラに3回ずつジャケットを担当してもらえる収録曲数に決定しました。
なお、公募企画は合格曲数が未定だったので収録曲数を75曲と決めてから、合格曲数に応じて今回の収録を見送った曲がいくつかあります。
・作曲者からの指名
基本はこれです。
例えば「AREA:Red Line」はMIX名が「Alice in Spanish Night Mix」だったので進藤アリスで、といった安直なものや「桜月が好きだから」という理由で「FINAL LETTER」で指名した、というものまで。
また他の決定理由とも重複しますが「Parfait (Cafe "famille" Remix)」はカフェが舞台の美少女ゲームのヒロインに似ているから、という理由で鶴橋麻衣をヤスナガフミアキが指名してきました。
また、キャラの指定と同時に「ANUBIS」のように古代エジプト風の衣装で、といったような衣装や背景のリクエストもありました。
・UltraEchoが割り当てる
「Primary Steps」は練習曲、ということでスモック(幼稚園児が着ている衣服)を着せよう、ということになり、誰が一番似合う? ということで全キャラ生成してみて出た結論が中瀬愛菜でした。
「FLIGHTLINE」なども曲と合いそうなキャラを考えた結果、財前芳希だろうな、と思ったので芳希に。
特に作曲者からの指名が無い場合はこのパターンです。
・見た目が似ているのでコスプレ的なアレ(どう表現していいのやらなのでこう書きました)
「ナツユメナギサ」は同名の美少女ゲームに出てくる「美浜羊」というキャラがぶっちゃけ新島みひろのキャラ設定の一部と外見の元ネタです。
「Scarlet Devil VS. Lembang」も【Re:VISION】の「VERMILION」と同じ原曲で、「レミリア・スカーレット」にそっくりということで立花瑠璃奈に。
・実は特定の作曲者専用キャラ
これは「DJ WatBell」の中の人という設定の渡会桔梗のことです。
【Re:VISION】では1キャラ2曲まで、としていたので「uNBRiDLeD -G.H.O.S.T.-」は担当しませんでしたが、基本的に「DJ WatBell」の曲を優先して渡会桔梗が担当します。
なおKirschTorteさんの、KartoffelTorte名義を除いたKirschTorte名義の楽曲を2曲とも神村亜梨紗が担当していますがこれは偶然で、「merry yellow」こそ指名でしたが「sunny my princess」の収録が決定した段階で空いていたキャラが亜梨紗だけだったため被りました。
なお、今後のシリーズ展開に合わせて「このテの楽曲やるのにこういうタイプのキャラがいない!!」ということもあり、『えらぶるっ!!』および『CLUB:Red Line』にキャラクターが増える予定です。
2025.04.01 / UltraEcho a.k.a. funny drunker