信頼ネットワーク森正之の自己紹介は、南摩中の頁にあります。⇒ここ
9月10日(火)記
11日(水)は南摩中の最終日に当たるので、加蘇コミセン大会議室で、2中学合同のマイチャレンジとなる。南摩中2人、東中3人。
いずれ劣らぬパソコン好きのメンバーなので、大いに盛り上がることを期待したい。
高校生になったら同じ学校になる可能性も大いにある。Linuxパソコンは5台用意した。
信頼ネットワークはLinuxとprogramming「命」の職場です。 9/10(火) 21:10記 森
9月11日(水)
東中3人と森で「入門者のLinux」を読み合わせ。その後、まる一日Linuxに取り組む。
夕方、豪雨襲来の予報に接し、14:30で切り上げ、帰宅してもらった。
直後、東中石川恵先生から状況確認の電話を頂き、その旨報告。
9月12日(木)
【午前中実習内容】
日経パソコン「小中学校プログラミングの本2019」のQ&A
Q1 プログラミングの将来メリットは? A リーダシップ「力」を持てる
Q2 プログラミングに何が必要? A パソコンが必要
Q3 プログラミング習得のコツは? A 理屈から入らない
Q4 1+2+3+4+5+・・・・・・・・+10,000を速く計算する法は?(ただし公式は使わないこと※) A JavaScriptで計算 ⇩ 次の文に進む。
JavaScript---テキストエディターで計算式を作成(wa.txt)後、拡張子を.htmlに変更して回答(50,005,000)を得た。
<script>
a=1;
b=1;
while(a<10000){
a++;
b=b+a;
}
document.write(b);
</script>
もちろん、エクセルでもオートフィルと∑(自動加算)で正確・容易に計算できるので、やって見せた。
※等差数列の和の公式
5,000×(2+9,999)=5,000×10,001=50,005,000
MOONBlock---「使用テキスト:教養としてのプログラミング講座」122p~
【午後実習内容】 scratch3.0---LinuxPCにてオンライン起動。既存作品のRemixで実習。
※1.Minecraftは東中生は全員ゲーム機でやっているので、ここでは取り上げなかった。昨日南摩中生徒(マイクラ永久会員)はPC版を見せてくれた。
※2.Viscuitはadobe flashをダウンロードできず、残念ながら割愛。
※3.Springin'---iPhoneなどAppleユーザー向けとのこと。
ヤフオクkurobeimaruさん(信頼ネットワーク強く推奨)・・・出品情報(2019.9.12 20:25現在)
Win10(64bit) 富士通 LIFEBOOK 「AH56/D」 Corei5 2.50GHz( 最大3.20GHz ) SSD選択可 高機能動作品★ 即決価格 11,000円あと3日。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kurobeimaru
商品詳細(オプション)
○動作正常の良品です。
○すり傷はありますが、全体的に綺麗な商品です。
○無線ラン、webカメラ、USB3.0が使用出来ます。
○OSが64bitなので、大容量メモリー使用出来ます。
※32bitでは、3GB程度が限界です。
※SSDの高速データ処理が体感出来ます。【オプション】
○即決価格での落札:「Office2016」をサービスインストール。(認証済)
製品仕様
○Windows10 Pro 64bit
○Office2016(即決価格での落札)
Word,Excel,Outlook,PowerPoint,OneNote,Access
・CPU:Core i5 2.50GHz(ターボブースト対応:最大3.20GHz)
・ディスプレイ:15.6型ワイド TFTスーパーファイン液晶
・メモリー:2.0GB 【4.0GBへ増設は+600円】
・HDD:320GB 【HDD換装:500GB+500円 750GB+1,000円)】
【SSD換装:120GB+2,600円 240GB+4,300円】
・スーパーマルチドライブ 【Blu-ray換装 鑑賞ソフト付+600円】
付属品
○ACアダプター(汎用品)
○リカバリー(バックアップディスク)
【簡単にWindows10 Office2016※が復元、手順説明付】 ※即決価格での落札
9月13日(金)
8:30には3人全員自転車で到着。気合が入っている。事務室で朝の挨拶。
クルマからの機材運び出しは一瞬のうちに終わって、大会議室にパソコンやモニター、コード接続も8:15には終了。
あらためて朝の挨拶。
まず用意した「実践のためのプログラミング講座(清水亮著)」の本論から読み始めて頂く。
この講座はプロのプログラマーを志す人材に最適の推奨本。
本論は、プロのプログラマーの心構えが厳しくかつ具体的に述べられている。
タブとシフトの重要性。重要な記号。数十年前のCOBOL時代とは全く異なる教育法だ。
美しいコード(プログラム)はタブで決まり、瞬間的にコードの構造が観てとれる。C,C++,Java時代の教育法はこれだ。
加蘇コミセン大会議室にて。
みなscratch3.0のremixに余念無い。
昼休みに2048というゲームをやっていた。流行っているそうだ。
信頼ネットワーク森の愛読書兼テキスト類。
日経Linuxの付録DVDを活用してLinuxPCを作っている。
Windows10からLinux専用にしたPCが3台、デュアルブート2台。
日経Linuxは3年前から定期購読中。