「町村議会広報クリニック(東京)」研修に行きました。
2025年2月14日(金) 13時 穏やかな天候に恵まれたなか、東京にある「全国町村議員会館」で行われた「町村議会広報クリニック研修」に広聴広報常任委員会全員(7名)で参加しました。
町民の皆さんに議会活動を知っていただくための「広報誌」について、その見せ方や内容の工夫など専門的なアドバイスをお聞きしてきました。
全国の町村議会議員138名が集まっての研修でありました。
会場は、138名一堂に会するスペースはありませんでしたので、3つの部会に分かれての研修となりました。
大口町は、第3分科会での研修でした。
講師には「一般社団法人自治体広報広聴研究所代表理事 金井茂樹氏」をお招きしての講演でありました。
講演内容は、「広報公聴の目的などをしっかり認識して、何を町民の皆さんに知っていただきたいのかを明確にすること。」という基本、原点の再確認でした。
その他、記事の見せ方や表現方法、写真の撮り方などのテクニックを教えていただきました。
最後に、参加された各町の広報誌の評価をしてくださいました。
大口町の評価はすこぶる良く、特に「追跡あれからどうなった-1年前の一般質問から-」の記事がとても素晴らしいとお褒めをいただきました。
最後に広聴広報常任委員会全員と金井先生とで集合写真を撮らせていただきました。
金井先生、ありがとうございました。😃