屋外用LEDサイネージ(大型ディスプレイ)を設置します。
2025年3月11日(火)
3月定例会で令和7年度新規事業として行う「屋外用LEDサイネージ(大型ディスプレイ)設置工事費」の議案が上がりましたのでご報告します。
4月以降、屋外用大型ディスプレイが設置されますので、皆様、楽しみに待っていてください。😃
その概要は以下となります。
↓↓↓
大口町民会館第1駐車場北西角に、行き交う自動車や歩行者の方へ向けて、町のPR動画やイベント開催案内、スポーツなどで優秀な成績を収めた方などの情報発信を行い、移住定住の促進やイベントの誘客、町民の活躍の祝福や鼓舞などに繋げることを目的に屋外用LEDサイネージ(大型ディスプレイ)を設置します。
設置場所は、大口町民会館第1駐車場 北西角という事で、担当課にお聞きしたところ、ドン・キホーテと役場の大口町役場西交差点の所だそうです。
大きさは、ディスプレイ部分で横4メートル、縦2メートルとなるそうです。
4月に発注をかけて、設置工事期間は4ヶ月から6か月くらい掛かるようで、10月には運用できるかな、というところです。
大口町では、子どもたちがスポーツなどで優秀な成績を納めると10メートルの「懸垂幕」を作って大口町役場の屋上から垂らして讃えています。
ドン・キホーテさんにもご協力をいただいて、その屋上も使わせていただいています。
ご存知の方も多いと思います。
これが非常に評判が良くて、子どもたちも「自分の名前や成績を大きく載せてもらえる」という事で一層の励みになるようです。
ちなみに、懸垂幕は「全国大会出場」以上が作成基準となります。自薦他薦を問いません。スポーツだけでなく音楽、芸術部門でも対象になります。個人的な習い事でもOKです。例えば、ダンスとかゲーム、書道とか俳句や短歌などでも良いですね。
懸垂幕掲示期間は、2週間で、その後は、ご希望があればもらえます。😄
今回の屋外用LEDサイネージ(大型ディスプレイ)の設置も、スポーツ等で優秀な成績を上げた子どもたちを讃えたり、町の情報を流したりする予定です。
楽しみですねぇ。😉