学校給食費・保育園、幼稚園給食費が全額無償になります。
2024年12月25日(水)9時30分 全員協議会にて嬉しい議題が上がりました。
令和7年度より、学校給食費・保育園幼稚園給食費が全額無償になります。
かねてより同僚議員が訴えていた施策ではありますが、大口町の「子育て支援」の一環としてこの施策が行われることになりました。
この背景には、子育て支援の一層の充実を求める声が大きかったことがありますが、本町が進めている企業誘致の成果が出始めてきたこともあります。
本町は10数年前までは、企業の固定資産税、法人町民税などで毎年30億円くらいが入っていましたが、平成30年に法人町民税の改悪(国が決めた改定)により、法人町民税の税率が変わり何億円もの減収となりました。
その事で、町長がさらなる企業誘致が必要と考え、さらに進めたのです。
その成果がじわじわと出てきて、今後の増収の見通しがついたという事で、令和7年度から恒久的事業として「学校、保育園等の給食費無償化」を掲げる事になったのです。
⏩大口町は、企業誘致を進めるために「大口町企業立地促進事業奨励金」制度を行っています。この詳細は、こちらからご確認いただけます。
現在、国が「103万円の壁」問題で減税による歳入不足の穴埋めについて「財源はどうするんだ。」ともめています。
今回の「学校、保育園等の給食費無償化」のこういった経緯を知って頂くと、大口町は、しっかり財源を確保して事業を行うという「堅実な町政を行っている。」という事がお分かりいただけるかと思います。
給食費無償化に伴う支出は、
「1億6千1,121,230円」
を見込んでいます。
ちなみに、現在、国の方では「日本維新の会」が給食費無償を政府に要求しています。
この政策が実現されたら、この「1億6千1,121,230円」は、国から補てんされますので、他の事業に充てることができます。
そのあたりは期待をしたいところですが、大口町としてはその予算が付こうと付かないとも、給食費無償化は既定路線として実行します。💪