「大口町ちとせ会 東美濃国3寺社参り」の旅に行ってきました。
2024年6/18(火) 「大口町ちとせ会 東美濃国3寺社参り」の旅に行ってきました。
日帰りのバス旅行でした。
バスは2台で総勢63名、大所帯での旅でした。
私は、豊田区として参加、集合場所は、桂林寺さん。
朝8時にバスが到着し出発。
既にほかの地区の方々が乗っておられました。
名神・中央道に乗り、中央道内津峠PAでもう1台のバスと合流、そこから
ちこり村(焼酎工房見学)→出雲福徳神社(参拝)→天祐稲荷神社(参拝)→恵那「山菜園」(昼食)→川上屋(買物)→明知鉄道 極楽駅→飯高観音(日本三大観音・参拝)→帰着
のルートでした。
全て滞りなく無事に廻ることができました。
参拝中心の旅でした。
行きはあいにくの雨でした。
降り続く雨のため神社参拝はなかなか大変でした。
それでも皆さん、旅慣れていらっしゃるのか、あまり気にすることなく、わりと多めで急な石階段を登り降りをされていました。
私の方が「ふぅー。(汗)」という感じでしたね。
いやー、皆さんお元気ですねー。素晴らしい!
15:14発 15:41着 明知鉄道「極楽駅」までは「雨」が降り続きました。
最後の参拝地「飯高観音」でやっと雨間が出てきて傘なしで参拝することができました。
飯高観音をあとにしバスでの帰路、ようやく晴れてきました。
こういう日もありますね。(苦笑)
東美濃3寺社参りの思い出