堀尾社例大祭に参加しました。
2024年4月7日(日) 11時 堀尾社(八剱社)にて堀尾社例大祭神事に参列しました。
この例大祭は、松江藩初代藩主である堀尾吉晴公とその妻、そしてその息子の金助をお祭りをするものです。
私は初めての参加でした。
参加された方々の顔ぶれがすごくて大変驚きました。
鈴木町長、藤川参議院議員、鈴木県議、堀尾顕彰会会長、大口町商工会会長、大口町議会議長、大口町議会議員、江南警察署長、丹羽ライオンズクラブ会長、松江ライオンズクラブ会長、その他各地よりたくさんの方々が参列しまして、大変盛大に執り行われました。
町の公式行事である「金助桜まつり」事業の中に入っているため、金助桜まつりや桜を見に来ている人たちも周りにおられました。
宮司さんによる神事が執り行われたあとは、「相撲甚句」が行われました。
息子金助を思う母心を甚句の歌詞にしての相撲甚句は、とても聞きごたえのあるものでした。
唄に合わせて豊田区獅子館の前で笛、太鼓のお囃子が奏でられ、さらに相撲甚句を盛り上げました。
素晴らしい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。