<プログラム案>
<日時> 2016年3月16日(水) 9時30分-12時50分
<場所> 九州大学 伊都キャンパス
9:30-9:55「高大接続教育改革とは」-基調講演-
小林 浩(リクルート中教審高大接続システム改革会議委員)
9:55-10:20「博士リーダーの育成」-特別講演- 博士教育リーディングプログラム「ヒューマンウェアイノベーション」紹介
増澤 利光(大阪大学情報科学研究科プログラム教務委員長)
10:20-10:45「大学におけるラーニングアナリティクスに基づく授業改善と教育革新」
緒方 広明(九州大学基幹教育院)
10:45-11:10「高校における授業改善とアクティブラーナーの育成」
和田 美千代 安田 賢二(福岡県教育委員会)
11:10-11:35「自立と協働、創造を促すアクティブ・ラーニング型授業の高校における実践」
溝上 広樹(熊本県立苓明高等学校)
<パネル討論> 「これからの人材育成と高大連携」
11:40-12:50
冒頭提言「教育改革の動向」 菊川 律子(中央教育審議会委員、放送大学学習センター所長九大前理事)
原島 博(東大特任教授HCG)、(学生)、その他登壇者
注)講演の順番を変更する可能性があります。