電子情報通信学会における

教育啓発活動

第1期

New

 2010年、電子情報通信学会HCGグループに期限付き第3種研究会「未来世代から見たコミュニケーション科学の魅力と意欲向上」(委員長:原島博東大名誉教授、幹事:小粥幹夫東北大特任教授)が設立され、総合大会におけるシンポジウムを2011年3月14日に計画しましたが、3月11日の大震災で中止となり被災地の高校生を激励するイベントを開催、翌年から毎年シンポジウムを開催、研究会終了後も小粥を中心にオープンコールに応募して継続してきましたが、2020年3月20日に計画したシンポジウムがコロナ禍で中止となって依頼は活動を中断していましたが、この度過去10年間の活動を通して繋がった「ひとつながりの会」のメンバーから声援を頂いて、2023年3月9日にシンポジウムを再開します。

 この機会に、新たなサイト「ひとつなぎ」をスタート、今後の報告はそちらに移します。

ひとつなぎ - 電子情報通信学会 (google.com)

2023.3.9 電子情報通信学会シンポジウムプログラム予稿案H.pdf