茨城県北地域でのジオパーク設立に向けた取り組みが毎日新聞に掲載されました。

投稿日: 2009/12/19 15:18:54

毎日新聞12月12日地方版にて <<「県北ジオパーク」始動 茨大主導で地学観光PR>> と題して茨城県北地域でのジオパーク設立に向けた取り組みが紹介されました。記事の中では

茨城の取り組みの特徴は、自治体や地元住民が主導して認定を目指す他の地域と異なり、地元大学がリードする点だ。一般的にまだ知名度の低いジオパークへの理解を深めてもらおうと、茨城大の学生たちも地学と観光を結びつける活動に励んでいる。

と茨城大学の取り組みを紹介。さらに

学生約20人でつくる「地質情報活用プロジェクト」は、昨年から県内各地の地質を切り口に見どころを分かりやすくまとめた観光地図づくりに取り組 む。これまで平磯海岸や五浦海岸など6種類が完成し、自治体などに配布。地図を元にしたツアーも開いてきた。プロジェクト代表で理学部4年の細井淳さん (22)は「活動の根本は純粋に地学の楽しさを伝えたい。それがジオパーク設立への一助となればいい」と話している。

と当プロジェクトについても紹介していただきました。