ジオツアー「茨城の大地の成り立ちを考える地質観察:袋田の滝」のお知らせ

投稿日: 2010/03/08 6:24:36

茨城県大子町周辺にはおよそ1500万年前の地層が分布しています。特に袋田の滝の岩石は、海底火山を形作っていました。その時海底に噴出した火山の石はとても硬いため、袋田の滝ができました。このツアーでは袋田駅~袋田の滝までを歩き、奥久慈の自然を楽しみながらいろいろな地層や岩石を見たり、触ったりします。そして袋田の滝や大子町周辺がどのようにしてできたのか、考えてみたいと思います。

〒310-8512 茨城県水戸市文京2-1-1 茨城大学理学部地球環境科学コース天野研究室 細井淳

茨城大学地質情報活用プロジェクト

Eメール:geo_tourism@hotmail.co.jp

ホームページ:http://sites.google.com/site/geonavipj/

印刷用チラシ(PDF) >> ダウンロード(このページに書いてあるものと同じ内容です)