ミツバチに刺された片耳が,当社比1.5倍から1.2倍までに治まってきた,といった感じ...
京大FSセンターの佐藤さんが中心になった和歌山演習林での渾身の野外実験の論文がとうとう出版された.
宿主の行動を操作する寄生虫(ハリガネムシ)が河川の群集と生態系機能を変えることを,操作実験(複数タイプの除去実験)で実証したという内容.そのような可能性は指摘され,定性的には示唆されてきたが,実験的に明らかにした例はこれまでないようだ.
Sato, T., T. Egusa, K. Fukushima, T. Oda, N. Ohte, N. Tokuchi, K. Watanabe, M. Kanaiwa, I. Murakami and K. Lafferty (2012) Nematomorph parasites indirectly alter the food web and ecosystem function of streams through behavioral manipulation of their cricket hosts. Ecology Letters, DOI10.1111/j.1461-0248.2012.01798.x
電子資料5編付.
この実験の続編もあり〼