アユモドキIUCN RED LIST (抄訳2016-2)

免責事項

以下の翻訳は便宜的なものであり、品質の保証はしない。

また本翻訳は利用者の責任で自由に転載、利用、改善できるが、その際に翻訳者の名前を示さないこと(当訳者は責任を取らない)。

アユモドキ Parabotia curtus

http://www.iucnredlist.org/details/11661/0

http://dx.doi.org/10.2305/IUCN.UK.2015-4.RLTS.T11661A83606443.en

Assessment Information

評価情報

レッドリストカテゴリーと基準:ver.3.1におけるA3ce基準により、絶滅寸前種(CR)

Justification:

評価の根拠:

The species only survives in three very small and isolated locations which are facing severe on-going and future threats. The total area of the extent of occurrence (EOO) in the two geographically separated regions (Kinki and Sanyo) is 420 km2, and the area of occupancy is 12 km2. However the sum of the actual area of occupied habitat is only 0.9 km2. Both EOO and AOO are continuously declining. Due to the significant levels of human intervention required to support the species, it is on the cusp of being considered Extinct in the Wild, however, for this assessment we are considering the population still to be wild. The species is assessed as Critically Endangered (A3) as it is highly likely that the total population will decline by more than 80% in the next 10 years due to a combination of pressures which are summarised below.

本種(アユモドキ)は、現在から将来にわたる脅威に直面した3つの非常に小さい孤立した場所にだけ生き残っている。2つの地理的に離れた地域(近畿地方と山陽地方)にわたる出現範囲(EOO)の全面積は420km2であり(注1)、占有面積(AOO)は12km2である(注2)。しかし、実際の生息地の面積はわずか0.9km2である。EOOとAOOのいずれも減少傾向にある。本種を維持するために大きな人為的な補助が必要とされているため、本種は野生絶滅への瀬戸際にあるといえる。しかし、ここでは本種個体群がまだ野生であると評価している。本種は、下記の脅威の組み合わせによって、今後10年間に80%以上の減少が強く見込まれるため、Critically Endangered絶滅寸前(注3)(A3基準による;注4)と評価される。

1. All three remaining subpopulations (Kameoka, Okayama-1, Okayama-2; geographically isolated from each other) are severely threatened and maintained by conservation efforts at the present. If the conservation activities (e.g., maintaining spawning/nursery grounds, alleviating migration inhibition, etc.) ceased, all the subpopulations would seriously decline or go extinct within a few generations.

1.残存する3つの地域個体群(それぞれ地理的に隔離された亀岡、岡山1、岡山2)のすべてが深刻な脅威にさらされ、現時点では保全努力によって維持されている。保全活動(例えば、繁殖・初期生育場所の維持、移動阻害の軽減など)が行われなくなった場合、すべての地域個体群はわずかな世代のうちに深刻な減少あるいは絶滅に至るだろう。

2. Although conditions needed for reproduction are produced by the operation of a movable weir for irrigation in all three sites, the necessity for such operation is decreasing due to other irrigation methods being made available (e.g., pumping water using electricity) and the abandonment of cultivation.

2.3地点すべてにおいて、繁殖に必要な条件は灌漑用の可動堰の操作によって創り出されるが、そのような堰操作の必要性は、他の灌漑方式(例えば電動による揚水など)が可能となってきたことや耕作放棄によって減少しつつある。

3. There have been years in which no yearlings were recruited at least in the Kameoka and Okayama-1 subpopulations; and the subpopulations could crash if this was to occur in two or more successive years. 

3.少なくとも亀岡および岡山1個体群では、新規加入の見られない年がこれまでにあった。もしそのような年が2年以上続いた場合、その地域個体群は崩壊しうるだろう。

4. Predation by the introduced Largemouth Bass (Micropterus salmoides) and the native Great Cormorant (Phalacrocorax carbo) is a serious problem for the Kameoka and Okayama-2 subpopulations.

4.外来種であるオオクチバスや在来種であるウによる捕食が亀岡と岡山2の個体群で深刻な問題となっている。

5. In Kameoka, the construction of a park with a football stadium will begin in 2016 with completion scheduled for 2018. This will lead to the destruction of the major nursery grounds for the species. 

5.亀岡では、2018年の完成を目指し、2016年からサッカースタジアムを含む公園の建設が開始されることになっている。これは本種の主要な初期生息場所の破壊に繋がるだろう。

6. The spawning conditions for the Okayama-1 subpopulation are currently maintained through intensive volunteer activity; this will be difficult to maintain indefinitely. 

6.岡山1個体群の繁殖条件は、現在、高労力のボランティア活動によって維持されているが、永続的に続けるのは難しいだろう。

7. A road construction plan, increasing abandonment of paddy cultivation and increasing predation pressure threaten the Okayama-2 subpopulation.

7.岡山2個体群は、道路建設計画、水田耕作放棄の増加、捕食圧の増加による脅威にさらされている。

---

注釈(訳者による)

注1:離れた全生息地をすべて囲む多角形の面積

注2:2×2km2の基本メッシュが3箇所

注3:環境省の絶滅危惧IA類に対応

注4:参照 http://www.iucnredlist.org/static/categories_criteria_3_1

環境省基準がこれに基づいており、そちらも参照

http://www.env.go.jp/press/files/jp/21432.pdf

CRITICALLY ENDANGERED (CR) 絶滅寸前種(絶滅危惧IA類)

A taxon is Critically Endangered when the best available evidence indicates that it meets any of the following criteria (A to E), and it is therefore considered to be facing an extremely high risk of extinction in the wild:

絶滅寸前とされる分類群は以下の条件をみたすものである:最善の証拠が下記のA〜Eのいずれかに合致することを示し、そのために野外において極めて高い絶滅リスクに直面していると考えられるもの。

A. Reduction in population size based on any of the following:

以下のいずれかに基づく個体群の減少:(青字はアユモドキに適用された基準)

1. An observed, estimated, inferred or suspected population size reduction of ≥ 90% over the last 10 years or three generations, whichever is the longer, where the causes of the reduction are clearly reversible AND understood AND ceased, based on (and specifying) any of the following:

(a) direct observation

(b) an index of abundance appropriate to the taxon

(c) a decline in area of occupancy, extent of occurrence and/or quality of habitat

(d) actual or potential levels of exploitation

(e) the effects of introduced taxa, hybridization, pathogens, pollutants, competitors or parasites.

1.下記の(a)〜(e)のいずれかに基づいて、観察、推定、類推、予期に基づく個体群サイズの減少が、最近の10年間あるいは3世代(いずれか長い方)にわたって90%以上であり、またその減少原因が明らかに可逆的(元に戻りうるもの)であり、かつ理解されており、かつ現在はなくなっている場合。

(a) 直接的な観察

(b) 当該分類群に適切な数量の指標

(c) 占有面積、出現範囲、生息地の質いずれかの減少・低下

(d) 実際あるいは潜在的な捕獲・採取レベル

(e) 外来生物、交雑、病気、汚染物質、競争者あるいは寄生者の影響

2. An observed, estimated, inferred or suspected population size reduction of ≥ 80% over the last 10 years or three generations, whichever is the longer, where the reduction or its causes may not have ceased OR may not be understood OR may not be reversible, based on (and specifying) any of (a) to (e) under A1.

2.A1の(a)〜(e)のいずれかに基づいて、観察、推定、類推、予期に基づく個体群サイズの減少が、最近の10年間あるいは3世代(いずれか長い方)にわたって80%以上であり、またその減少あるいはその原因がなくなっていない、あるいは理解されていない、あるいは可逆的ではない(元に戻らない)と考えられる場合。

3. A population size reduction of ≥ 80%, projected or suspected to be met within the next 10 years or three generations, whichever is the longer (up to a maximum of 100 years), based on (and specifying) any of (b) to (e) under A1.

3.A1の(b)〜(e)のいずれかに基づいて、予測または予期に基づく個体群サイズの減少が、今後10年間あるいは3世代(いずれか長い方、最大100年)で80%以上である場合。

(c) 占有面積、出現範囲、生息地の質いずれかの減少・低下

(e) 外来生物、交雑、病気、汚染物質、競争者あるいは寄生者の影響

4. An observed, estimated, inferred, projected or suspected population size reduction of ≥ 80% over any 10 year or three generation period, whichever is longer (up to a maximum of 100 years in the future), where the time period must include both the past and the future, and where the reduction or its causes may not have ceased OR may not be understood OR may not be reversible, based on (and specifying) any of (a) to (e) under A1.

4.A1の(a)〜(e)のいずれかに基づいて、観察、推定、類推、予期に基づく個体群サイズの減少が、過去と将来の両方を含むいずれかの10年間あるいは3世代(いずれか長い方、最大100年)にわたって80%以上であり、またその減少あるいはその原因がなくなっていない、あるいは理解されていない、あるいは可逆的ではないと考えられる場合。

B〜Eは省略。