生物学セミナー 2013-11-29:Elbroch and Wittmer (2013: Biol Lett), Laurance et al. (2013: Nature), Kearney et al. (2010: Biol Lett)

Post date: Jan 21, 2014 2:10:02 PM

生物学セミナー 2013-11-29

4本の予定が,時間切れで3本のみ.1つ20分というのはちょっときついわな...

今日も全て興味深い論文でした.

(1)

Elbroch and Wittmer (2013) Table scraps: inter-trophic food provisioning by pumas. Biol Lett 8:776-79

http://dx.doi.org/10.1098/rsbl.2012.0423

パタゴニアのピューマは直接の捕食という負の影響だけではなく,食べ残しをコンドルや他の生き物に供給するという大事な機能を持つ.

単独生活を行うピューマは,群れ生活するイエローストーンのオオカミの3倍以上の食べ残しの供給を行っている(232kg/mo/100km2).

(2)

Laurance et al. (2013) Averting biodiversity collapse in tropical forest protected areas. Nature 489:290-294

http://dx.doi.org/10.1038/nature11318

インタビューデータに基づいて,世界の熱帯自然保護区の20年位の劣化・改善の変化を解析

保護区の外側の状況が,内側に反映される傾向があるので,保護区の周辺にバッファーゾーンを設けるなど,注意する必要がある.

(3)

Kearney et al. (2010) Early emergence in a butterfly causally linked to anthropogenic warming. Biol Lett 6: 674–677

http://dx.doi.org/10.1098/rsbl.2010.0053

メルボルン郊外のチョウの出現が1.5日早くなっているが,それは,気温の上昇と温度への生理的反応データから予測されるものと一致した.温度上昇は気候モデルによると,自然の変動だけでは説明できない.