EagleTac PN20a

投稿日: May 08, 2010 3:35:39 PM

★EagleTac PN20a CoolWhite (1xAAA)【SA】

販売価格:2,450円

■ 単4電池1本でSUREFIRE 6P同等の明るさを実現!短時間での使用のメインライトとしてはもちろん、あらゆるハンディライトのバックアップに活躍します。

● 使用電池:単4電池x1

● サイズ:全長約79mm、最大径約18mm、ヘッド先端径約16mm、ボディ径約13.5mm、重さ約21g

● LED:CREE XP-E R2

★EagleTac PN20a NeutralWhite (1xAAA)【SA】

販売価格:2,450円

■ LED:NeutralWhiteモデル

  • スイッチ操作による基板の摩耗や損傷を防止する新機構搭載!

      • ボディが直接基板と接触せずにスプリングによる フロートタイプのコンタクト金具と接触、ツイスト操作によるボディとの接触による摩耗などの基板の損傷を防ぎます

      • 基板の摩耗や損傷が減り従来のツイストタイプに比べより長期間安心してお使いいただけます。

      • コンタクト金具がフロート構造のためGeneralとTurboの間に回転量の余裕があります、そのおかげでわずかにツイストが戻ったことによる誤消灯や点灯しそこねが激減しました!

  • EagleTacならではのHevyDuty仕様

      • 落下などの衝撃でもレンズ面を保護するベゼル形状

      • 航空機グレードアルミ合金ボディに傷のつきにくいHAIII仕上げ

      • ネジ部もHAIII処理されており長期間の使用によるネジ山の摩耗を防ぎます。

  • 高効率OPリフレクタ

      • 前方投影面積が広く深いOPリフレクタを搭載、適度な周辺光と高い中心照度

      • スポットと周辺光が綺麗につながり視認性が向上、

  • ツイスト操作のしやすい効果的なナーリングと適度な太さ

      • 細すぎず適度な太さで快適なツイスト操作を実現、指のかかりの良い適度なナーリングと相まって確実な操作をお約束します。

  • リバースプロテクション

      • 間違って電池を逆に入れても通電せず回路の損傷を防ぎます

  • 収納式キーリング

      • キーリングはテールエンド内にすっきり収まる構造でキャンドル立てにも邪魔になりません。

      • ステンレスクリップ

  • 丈夫なステンレス製のクリップが付属、

      • きちんとクリップとしての役目を果たすだけではなく、快適なツイスト操作に寄与します。

メーカースペック

    • 明るさ(CoolWhite):Turbo - 70 OTFルーメン(85LEDルーメン)、General - 15 OTFルーメン

    • ランタイム:Turbo - 1時間、General - 4.5時間(サンヨーエネループ使用時)

    • IPX-8 WaterProof

    • HAIII Anodization

    • キーリング

    • キーホルダー

    • ディフューザー

    • 予備の Oリング

※レビューは無作為に抜き取った一本で行ったもので す、個体差やロットによる違いなどがあるため該当製品の性能を保証するものではありませんのであらかじ めご了承ください。

- 照射チェック画像 -

CoolWhite Turboモード

CoolWhite Generalモード

- 新品の慣らし -

EagleTacの中でも調光部にCリングを採用した機種はある程度慣らしが必要です。

新しい内はCリングの動作が渋いことがあり調光などがスムースに働かない場合があります。

ネジ山のクリーニングを兼ねて新しい内はヘッド内部のネジ山及びCリング周辺のクリーニングを行いましょう。

- ランタイム -

ランタイムを計測しました。

電池はセリアのNi-MH充電池750mAh、

30分+αまでフラットで、その後も徐々に照度を落としながら42分くらいで-6dB(最大照度の50%)になりました。

※最初にお断りしておきますが、連続点灯でここまで照度を維持出来るライトは非常に稀です、このクラスではEagleTacくらいではないでしょうか?EagleTacのグラフに慣れてしまうと他のライトのランタイムグラフが寂しく見えるかもしれませんが、それは大きな間違いです(^_^;)EagleTacが特別だと考えましょう。

この機種が驚くのはその明るさです、Turboでバルブルーメン(LEDルーメン)で85ルーメン、これはEagleTacが歩行速度での使用に最適と考えて設定した多くのGeneralモードより明るい数値です、

例えばその明るさはSUREFIREのP60バルブの明るさともほぼ同じで、だれもが真っ暗闇の室内や夜間の屋外で歩行時に使用する際にに最適な明るさと納得出来るはずです。

それよりちょっと明るい設定になっているのです。

実際にPN20aのturboモードを屋外で使うと予想外に明るいことに気がつきます、歩行速度では十分すぎるほど遠くを照らすことが出来、周辺光も十分あります。

で、ふと思ったのですが、この明るさなら自転車に使っても大丈夫なんじゃないだろか?

という事で試しに使ってみると・・・夜間は夜間らしく運転すると自転車の使用にも全く問題が無い明るさでした。

まぁランタイムはそう長くはないのでこれをメインに使うのは難しいとは思いますが(^_^;)