D.Q.G II Tiny AAA

投稿日: Apr 15, 2011 1:26:22 PM

★D.Q.G II Tiny AAA XP-G【A+】

■ LED:CREE XP-G

■ 使用電池:単4形x1

■ Hi-Lo 2段調光

■ サイズ:全長57.5mm、最大径12.6mm、重さ12g

■ 材質:ステンレススチール

  • ※使用する電池によっては点灯しにくかったり点灯しない場合があります。これはこのライトの仕様でこれに基づく返品や交換はできませんのであらかじめご了承ください

  • 対応策を含む詳細はこちら

    • 現在問題がないことが確認されているバッテリー

      • ReVOLTES(100円ショップダイソーで販売しているNi-MH充電池)

      • VOLCANO(100円ショップセリアで販売しているNi-MH充電池)

      • オーム電機、ドン・キホーテ情熱価格ブランドアルカリ電池

    • 前モデルより更に短くなりました!ただし全長に占めるヘッドの長さの割合が増えたこと、ボディーのナーリングの指への食いつきが良いことなどにより操作性はup!

    • ヘッドを締めてON、緩めてOFFのスタンダードなツイストスイッチになりました

    • High-Lo2段調光、点灯は必ずLoから、Lo点灯時に一旦消灯しすぐに点灯するとHighモードに切り替わります。

    • メーカー公称値(R5)

      • High 210mA 80ルーメン(60分)

      • Lo 25mA 8ルーメン(10時間)

    • コリメータレンズ搭載で小径ヘッドながら高い集光度を実現

    • SUS304ステンレススチールで丈夫なボディ

ヘッドの全長の割合が増えて片手操作がしやすくなりました。

コリメータレンズ搭載で小口径ヘッドながら高い集光度を実現

テールは蓄光シールモデルとネオジウム磁石の2タイプ

※この写真は蓄光テールモデル

※この写真は磁石テールモデル

AAAライト定番iTP A3 EOS Upgratedと並べてみました。

※ レビューは無作為に抜き取った一本で行ったものです、個体差やロットによる違いなどがあるため該当製品の性能を保証するものではありませんのであらかじ めご了承ください。

- Oリング -

このライトはヘッドの内径とボディチューブの外径の隙間が非常に狭いためにOリングも線径がかなり細くないと入りません、

線径の細いOリングは特殊でライトの隙間の公差に収まらない場合もあり取り扱いが難しいので、今回は小さいOリングを伸ばして線径を細くするという手段となったようです。

この場合伸ばしたゴムは切れやすいので注意が必要ですが、

電池を入れないでヘッドを締め切るとヘッドのネジ山がOリングに食い込む量がさらに増えOリングがより切れやすくなるのでご注意ください。

ちなみにリプレイス用としては以下のOリングをおすすめしています。

Oリング - ニトリル1種A 10.0x0.6

※10.0x0.6がおすすめです、個体差等の理由により多少きつい場合は10.5x0.55をご使用ください。

- 電池との相性 -

使用する電池によっては点灯しにくかったり点灯しない場合があります、

電池のプラスの出っ張りが小さいと電池のプラス側の肩がライトのヘッド内の回路に当たってしまい電池のプラスが基板に接触しない場合があります。

下の写真で言えば左側の電池がプラスの出っ張りが小さく右の電池はプラスの出っ張りが大きい、

左の電池では点灯しにくかったり点灯しませんが、右側の電池では問題なく点灯します。

もし点灯しない電池に当たってしまいその電池を使いたい場合は基板の中央に半田を盛って回路のプラス端子を嵩上げする事により点灯するようになります。

写真左:基板中央に半田を盛った例、写真右:ノーマル

- 予備のOリング -

上にも書きましたがこのライトのOリングは伸ばして使うようになっています、

ただ伸ばすとゴムが切れやすいので、シリコンオイルやコンタクトグリス、ポリコールキング等油分を与えてなじませながら伸ばすと切れにくくなります。