アシカの会 メルマガ003

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

愛情一番 教育メールマガジン

【学力再生!アシカの会 教育メルマガ】 No.003

2019年8月6日発行

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 第003回 【学力の1 性格にあった学力を】 ■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

みなさんこんにちは。アシカの会代表、宮澤信次です。

前回の内容が思い出せない!という方のためのバックナンバーはこちらです。

https://sites.google.com/site/ashikanohui/wu-liaomerumagajin

前回は、学力の差が実力、成績の差になって表れてくる、という話でした。

さて、今回からはいよいよ、学力をアップさせる方法です。

まず、私のこれまでの教え子の中で学力の高かった子を2名、紹介します。

A君、当時小5男子。元気で活発で素直でまっすぐな子でした。

弟の面倒もよく見ていましたし、負けると悔し泣きする、

まさに「男の子」という感じでした。

彼のコンフー(学力)の中でも際立っていたのは、スピードです。

他の子が50〜60分かけて終わらせるものを、

15分〜20分で終わらせていました。間違いもほとんどありません。

早い子でも、40分程度です。

そのかわり、長時間の学習はあまり好きでないようでした。

私は、「早く終わったの?じゃあこれ追加な」なんてケチなことはいいませんので、

残り時間は塾のパソコンでゲームをやらせていました。

達成感もあるし、ゲームというご褒美もあるので、

勉強はどんどん好きになり、成長していきました。

Bさん。当時中1女子。

この子はおとなしい子で、物語を読んだり考えるのが好きな子でした。

勉強時も、スピードはありません。そのかわり、集中力にむらがなく、

長時間の学習が全く苦になっていませんでした。

この、「勉強スタミナ」「集中持続力」こそが彼女の持ち味でした。

一応、スピードを上げる学習もある程度は指導しましたが、

彼女の本来の持ち味の方を生かせば十分なので、ほどほどにしました。

結局、彼女はその後も真面目にコツコツ続けて好成績を維持しました。

お気づきでしょうか。

学力の方向と性格は深い関係があるのです。

例えば、おおざっぱな子は基本的に学習ではミスが多いです。

なぜなら、ミスしても全く気にしないからです。

こういった子に、とにかくミスを減らす学習を中心にすると、

性格に反することなのでやる気は大きくそがれます。

(ただ、受験生は別ですよ。ミスが致命的になりますから)

逆に言えば、性格に合った学力を伸ばしていく方がうまくいきやすいのです。

活発でせっかちな子なら、スピード。

おとなしくのんびり屋な子なら、勉強スタミナ。

おおざっぱな子なら、ミスをあげつらうより褒めて、バランス良く。

教科は、得意なものから伸ばしていった方がいいと言われますが、

コンフーも、性格に合っているものから伸ばしていった方がいいです。

ちなみに、じゃあスピードとかスタミナを伸ばしたかったら

どうすればいいの?というと、基本的にはシンプルなんです。

スピードを上げたかったら、急いでやらせればいいんです。

スタミナを上げたかったら、少しずつ勉強時間を増やしていけばいいんです。

そう、意識するだけでだいぶ違うのです。

長くなってきましたので、続きはまた来週にします!

★お願い

このメルマガを読んで、「いいな」と思って頂けたなら、

他の方にご紹介をお願いいたします。

読書の方が1人だけであっても全力で書きますが、やはり多いと嬉しいです。

================================================================

発行者 宮澤信次・アシカの会

URL https://sites.google.com/site/ashikanohui/home

E-mail kakoutondhb@yahoo.co.jp

(ご質問、相互紹介など、お気軽にどうぞ!)

================================================================