1,計算力の大切さ

【計算力の大切さ】

本章では、算数・数学の基礎となる「計算力」について、

具体的に説明いたします。

前章で、スピードが大切であるという話をしましたが、計算スピードは

まさに算数・数学の基本になります。中でも本当に重要なのは、

6+8や13-6や8×7など、ごくごく簡単な計算です。

例えば学年が上がってくると、173-98のような、けた数が大きくなり、

くり下がりのある計算が出てきます。

そしてこの計算を最後までやり遂げるためには、

2回くり下がりのある計算をすることになります。

最初に3-8で、5になり、次に10の位が6-9・・・

このように、くり下がりのある計算が連続します。

まして学校で出されるプリントは、このような問題が

20問続けて出たりします。

つまり、くり下がりのある計算を何回も繰り返す必要が出てくるのです。

ここで差が付きます。

計算が苦手な子は、間違えやすいし時間がかかります。

これでは当然面白くありません。

そして、ますます計算が嫌いになっていく。

アニメ「ドラえもん」で、のび太がいつも宿題をすませるのに

時間がかかるのは、このためかもしれません。

わり算でも同様です。

798÷4をするときには、九九と引き算を使います。

そのため九九が苦手だと、わり算どころではありません。

逆に得意であれば、つまずかずに済みます。

このように、高レベルの計算も実は基礎計算が大切になってくるのです。

基礎がおろそかだと、もっと難しい計算で必ずてこずります。

だからこそ、100ます計算などで基礎計算力を

カンペキに鍛えておく必要があるのです。

2,計算力アップの方法 に進む