やる気論

お子様の、勉強に対する「やる気」。

これはもう、永遠のテーマだと思います。

私はそれについて考え、悩み、発見し、寝て、考え、書き上げました。

お子様のやる気アップについての一冊「やる気論」を。

総文字数、64019文字。

ここで、本書の「はじめに」のところを抜粋いたします。

これで、本書がどういったものか分かって頂けると思います。

--------------------------------

【はじめに】

はじめまして。アシカの会、代表の宮澤信次と申します。

本書は、「勉強に対するやる気」について、

現時点での私の考えの全てをまとめたものです。

突然ですが、質問です。

『勉強にやる気は、絶対に必要でしょうか?』

「ウチの子、やる気が無くて困るのよー」とか、

「やる気さえあれば成績は伸びるのに・・・」というお話を、

保護者の方から何度も聞いたことがあります。

結論から先に申し上げてしまいますと、

勉強にやる気はそこまでなくても大丈夫です。

どちらかというと、やる気が高いことよりも、

やる気が常に一定である方が教える側としては、指導しやすいです。

また、やる気よりもあったほうがいいモノは他にたくさんありますし、

大抵のプロの塾講師・家庭教師なら、やる気に関わらず

成果を上げることができるからです。

でも、やっぱりやる気はあるに越したことはありません。

もちろん、時にはやる気が空回りしてしまうこともありますが、

一般的にはやる気があったほうが便利です。特に、やる気にムラがなく

安定していると、指導の上でプラスになります。

ただ、「やる気が全てだ!」という考えにまで行ってしまうと、

それは目的と手段を取り違えてしまうことになりますから、

「やる気は高めに維持できれば理想的」ぐらいの気持ちでいた方がよいでしょう。

「第1章 やる気について考えよう」では、やる気とは何かという

最初の思考から始まり、やる気を10段階に分けて考えることなど、

やる気をこれから上げていくための基本的な考え方を解説します。

「第2章 これが「やる気」を奪うヤツらだ!」では、

せっかくのやる気を奪っている5つの原因について説明し、

やる気のムダ遣いを防止するための方法を解説します。

これにより、やる気が下がることをなくしていきます。

「第3章 実践編!やる気を「引き出す」テクニック」では、

やる気を一気に引き上げ、高いやる気を出させるためのポイントと、

やる気を少しずつ、しかし着実に高めていくためのテクニックを中心に

具体的な方法について紹介していきます。これにより、

やる気をあらゆる方法を使いながら高めていきます。

「第4章 自立編!やる気を「自ら引き出す」テクニック」では、

生徒さん自身が自分自身のやる気をコントロールして、日々の勉強を

やり抜いていくための、役立つテクニックを解説します。

これにより、中学生~高校生の生徒さんが、自分自身を

管理し、維持できる姿を目指していきます。すなわち、自立です。

「第5章 年代別!こうすればやる気のある子に育つ!」では、

生徒さんの年齢にあわせたやる気アップのための方法について

詳しく解説することで、本書の内容の実行のコツを解説していきます。

「第6章 最終話「やる気を超える」では、やる気のさらに先にある

もっと大事なものについて解説し、さらなる進化を遂げるための

考え方について紹介し、本書のまとめといたします。

やる気を本当に高めていきたいと考えるなら、当たり前のことですが、

やる気について知らなければなりません。詳しく知ることで、

はじめてコントロールすることができるはずです。

そしてそのための方法、引き出しを他の人よりも多く持っておく。

それが、やる気アップのための着実にして正確な道のりです。

私は、この理念を常に念頭に置いて、本書を書き上げました。

生徒さんのやる気アップ、保護者の方のお悩み解消、

指導者の方の指導の参考などのお役に立てれば幸いでございます。

------------------------------

上記の中にありますとおり、

お子様のやる気を引き出し、お子様自身がやる気をコントロールし、

そしてやる気を越えていくための一冊です。

お読み頂ければ幸いです。


ダウンロード版は500円、

製本版は700円です(税込)

ご注文は左側メニューの「ご注文はこちらから」からメールでお願いします。

メルカリで購入をご希望の方はこちら。

ヤフオクで購入をご希望の方はこちら。