マイチャレンジ一日目
9月11日マイチャレンジが始まりました。まずはじめにパソコンの立ち上げを行いました。普段から授業でやっているので立ち上げは簡単でした。次にシェルを体験しました。”入門者のLinux”という本を読みながらLinuxを使ってコマンド入力をしました。よく読まないと見落としてしまうピリオドやスラッシュが多かったり、スペースの数が非常に多いことから打ち間違いをしてしまうこともありましたが、講師の森さんが丁寧に指導してくださったのでコマンドについて理解することが出来ました。そして一日にしてこの記事が書けるくらい成長することが出来ました。この調子で最終日も頑張りたいです。 T.K
自己紹介カードより
T.K【体験目標】学校の授業では体験できないようなことを学ばせていただくので、教えてもらったことに一生懸命に取り組み、知識の幅を広げ、たくさんのことをおぼえたいです。
◆私の学校は明るい学校です。
◆私が得意な教科は数学です。
◆私は部活動で科学部に所属しています。
◆私の長所は周りの人が困っていたら協力したり、フォローできることです。
◆私が大切にしているものは広い視野です。
◆私の趣味はゲームです。
[Experience goal] I want to learn things that I can't experience in school classes, so I want to work hard on what I've been taught, broaden my knowledge, and learn a lot.
◆My school is a bright school.
◆My favorite subject is mathematics.
◆I belong to the science club as a club activity.
◆My strong point is that I can cooperate and follow up when people around me are in trouble.
◆What I value is a broad perspective.
◆My hobby is playing games.
<script>
a=1;
b=1;
while(a<10000){
a++;
b=b+a;
}
document.write(b);
</script>
1から1万までの和
「1+2+3+4・・・・・・10000]を
なるべく早く計算する方法。
①「スタートボタン」→[windowsアクセサリー」→「メモ帳」を選ぶ。
②メモ帳アプリで左の9行を打ち込んでください。すべて半角文字です。
③「名前をつけて保存」で「wa.htm]という名前で保存してください。
④マウスでwa.htmのアイコンをダブルクリックしてください。
答が表示されましたか? 50005000・・・一発正解T.K