2020.11.28下野新聞 「読者登壇」
よくあるご質問(FAQ)
Q1. 手話ができないと、店舗は利用できないのでしょうか。聴覚障がい者以外でも店舗を利用できますか。
A1. 障がいの有無に関係なく、全てのお客様にご利用いただけます。
手話ができないお客様には、専用のメニューシートや筆談具のご用意もございます。
ユニバーサルトイレは施設内にてご用意がござます。
Q2. 手話以外にどのようなコミュニケーションツールが用意されていますか。
A2. 指差しでご注文いただけるメニューシートや、筆談具をご用意しております。また店舗の随所にすぐにお使いいただける手話も掲示されております。そちらもご覧いただき、ぜひ店舗パートナーとのコミュニケーションにご活用ください。
Q3. nonowa国立店の限定商品はありますか。
A3. 店舗限定商品のお取り扱いはございません。(ドリンク、その他商品含む)
Q4. 商品の在庫確認はできますか。
A4. 店頭以外での商品案内はいたしかねます。(お電話での対応もいたしかねます。)
ぜひ店舗にご来店いただき、商品を見て、手にとって、楽しみながらお選びください。
Q5. 衛生対策についてはどのような対応をしていますか。
A5. スターバックスの衛生安全対策は以下よりご覧いただけます。
https://www.starbucks.co.jp/reopen/
Q6. 店舗に駐車場はありますか。
A6. 店舗には駐車場のご用意はありません。
Q7. 店舗の会計でクレジットカードなどのキャッシュレス決済は利用できますか。
A7. ■クレジットカード
以下のクレジットカードをご利用いただけます。
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners、AEON、UC、SAISON、NICOS、DC
■電子マネー(交通系ICカードなど)
Suica,Pasmoなど交通系ICカードがご利用いただけます。
Q8. 店舗に忘れ物をしてしまいました。どうしたらよいですか。
A8. こちらの問い合わせフォームからお問い合わせください。
Q9. 商品に不具合がありました。どこに問い合わせたらよいですか。
A9. こちらの問い合わせフォームからお問い合わせください。
Q10. nonowa国立店で採用は行っていますか。
A10. 公式ホームページのアルバイト募集情報よりご確認ください