9月6日 水曜日
9時30頃完成 O.Kのサイト
O.K君 自己紹介カード(要約)
体験で頑張りたいこと
働く時に大切な心構えを学ぶ
パソコンの上手な扱い方
協力作業の進め方
得意教科 社会 理科
部活動 ソフトテニス 空手
長所 自己分析ができる
大切にしていること 慎重さ
趣味 サッカー
「南摩中職場体験のしおり」より
氏名:O.K
今日の活動 9月4日 月曜日
9時〜12時 森さんから3日間の活動内容の説明を受けた。
①Linuxを学ぶ目的
②OSの種類と違い
Linuxコマンド入力自習54pから
13時〜15時 Linuxコマンド入力 152pまで
9/4(月)活動内容まとめ
活動の中でよくできたこと コマンド入力
苦労したこと コマンド入力
嬉しかったこと 新しいことを多く学べたこと
9月5日 火曜日
9時〜12時 Windows「メモ帳アプリ」を使ったプログラミング。Linuxコマンド入力。154頁~
15時 Linuxコマンド入力。218頁
がんばったこと コマンド入力とプログラム作成
苦労したこと コマンド入力のスペルミス直し
嬉しかったこと 長いコマンドが打てた時
感想 今日は長いコマンドが多く苦労した!
9月6日 水曜日
9時~ googleサイト制作
①googleIDの取得
②googleサイト立ち上げ
googleIDはgmailやgoogleサイト他、さまざまなgoogleアプリに使用する。
👈9/4(月)14:30頃手塚太雅先生、会場へ。9/5(火)14:00頃大貫雅子校長先生も!
6/5月 11:50 南摩中手塚先生より電話。O.K君応募。
6/26月 手塚先生 信頼ネットワークご訪問。
7/7金 O.K君より電話。
7/26水 O.K君と東大芦コミュニティセンターで面談。
9/4月~9/6水(3日間) 東大芦コミニュティセンターで実施。
手塚先生から預かったアンケートを熱心に読む私(森)。14:45頃。
外は豪雨。森明子撮影。
<script>
a=1;
b=1;
while(a<10000) {
a++;
b=b+a;
}
document.write(b) ;
</script>
9/5火午前9:00~10:00
Windows「メモ帳アプリ」を使ったプログラミング。(日経パソコン編 小中学生からはじめるプログラミングの本を使用)
プログラムの内容
1+2+3+4+5+6+7+・・・・+10000=?
左のプログラムに「w.html」という名前をつけて保存し、そのアイコンをダブルクリックすると、下の答が得られた。(O.K君実習)
50005000 ・・・正解!