Fostering equality through making sweets

Yotaro Katayama
片山遥大郎

Fostering equality through making sweets

(お菓子作りを通じて平等を育む)


Who am I? Who do I want to be?

(私は誰なのか?私はどんな人になりたいのか?)

I am a third year student in the University of Shizuoka who is annoyed by the fixed idea of gender in this world on a daily basis. 

(私はこの世界のジェンダーに関する固定概念に日常的に困らされている静岡県立大学の三年生です)

I like cute things such as animals or making sweets but the air of the society doesn’t allow me to do it.

(私は動物やスイーツ作りなど、可愛いものが好きですが、社会の空気がそれを許してくれません。)


What local and global problems am I aware of?


Gender disparity

(ジェンダー格差)

There is a stereotype about gender.

(性別に関する固定概念があります。)

For example, cooking meals for the family tends to be a woman's role. On the contrary, there is a gender bias about men that they need to be strong.

(例えば、家族のために食事を作るのは女性の役割になりがちです。逆に、男性は強くなければならないというジェンダー・バイアスがあります。)

I think that this fixed idea doesn’t match the diversifying society. 

(この固定観念は、多様化する社会に合わないと思います。)


What Sustainable Development Goals have I learned about?(私が学んだ持続可能な開発目標とは?)


Goal Gender equality(目標 ジェンダー平等)

 Japan’s overall score of 「gender gap」is 0.662.

(日本の「ジェンダー・ギャップ」の総合スコアは0.662です。)

 This figure is ranked 110th out of 149.  It is the worst of the G7 participants.  

(この数字は149カ国中110位です。 G7参加国の中では最悪です。)

 In the field of education and birth, there is not so much of a difference between men and women.

(教育や出生の分野では、男女の差はあまりない。)

 On the contrary, they differ greatly in salary. In addition, the rate of female Diet members and managerial staff is  so low and they are both ranked lower than 100 out of 149.

(反対に、給与に大きな差があります。また、女性議員や管理職の割合が低く、149人中100人以下です。)

→Japan needs to carry out a new attempt to improve the gender disparity problem 

(日本は男女格差問題の改善に向けて新たな試みを行う必要があります。)

Moves to improve gender problems

(男女問題改善の動き)

Positive actions (積極的な活動)

 →It indicates Temporary measures to achieve substantial equality of opportunity

実質的な機会均等を達成するための暫定的な措置を示している。

→・quota system(A method of allocating a certain number of people and ratios based on gender)

 クオータ制(男女別に一定の人数や比率を割り当てる方法)

 ・goal and time table method(A method of striving to achieve targets that should be achieved and a rough estimate of the time required to achieve them, with regard to figures such as women in leadership positions)

 ゴール・アンド・タイムテーブル法(指導的地位にある女性などの数値について、達成すべき目標とその達成に要する時間の概算の達成に努める方法)

・Method for promoting infrastructure development

( promoting the development of foundations for expanding women's participation such as enhancing training opportunities and balancing work and life)

インフラ整備促進方法(研修機会の充実や仕事と生活の両立など、女性の参画を拡大するための基盤整備を推進する。)

Eradication of violence against women (女性に対する暴力の根絶)

Ex Setting a place for women to consult experts (例)女性が専門家に相談できる場を設ける

Ikumen project (イクメンプロジェクト)

→ Promoting men who  do their best to raise children. (育児に頑張る男性を応援)

    Talking specifically, it helps men to get maternity  leave.( 具体的に言えば、男性の育休取得を支援する)


Goal Responsible consumption and production (目標 責任のある消費と生産)

Shizuoka prefecture has the seventh highest contribution to reducing food loss in Japan.

(静岡県は食品ロス削減への貢献度が全国で7番目に高い。)

The high rank is due to the campaigns carried out in restaurants in Shizuoka.  Speaking of details, customers get points used in the specific application by eating up all the meals they ordered. 

(静岡県内の飲食店で実施されたキャンペーンによって上位にランクインした。 細かく言えば、注文した食事を食べきることで、特定のアプリで使えるポイントがもらえる。)

To avoid food loss, there are a lot of things we can do.

(食品ロスを防ぐために、私たちができることはたくさんある。)

For example, not buying too much food, not cooking too much,cooking meals from things which are going to expire soon.

(例えば、食材を買い過ぎない、料理を作り過ぎない、賞味期限が近いものから食事を作るなど)

        

Goal No poverty (目標 貧困をなくそう)

・Poverty rate of Japan is about 15%

(日本の貧困率は約15%。)

・Shizuoka has the lowest  poverty rate among all prefectures in Japan 

(静岡県の貧困率は全国で最も低い)

・Okinawa is the highest 

(沖縄の貧困率がもっとも高い)

・The average wage of people who work in prefectures that has high poverty rate get tends to be low

(貧困率の高い都道府県で働く人の平均賃金は低い傾向にある。)

・In addition, there are many fatherless family in those places but support for them is lacking in number

(また、そのような地域は父子家庭が多い地域であるが、支援が不足している。)

・To improve this situation, local governments need to increase support for fatherless families and raise the minimum wage  for people in trouble. 

(この状況を改善するために、地方自治体は父子家庭への支援を強化し、生活困窮者の最低賃金を引き上げる必要がある。)

     


What did I do and learn in my fieldwork?

   Which hobby is considered girly or boyish?, and the reason of my question

(どの趣味が女の子らしい又は男らしいと思われるかとその理由)

     It is important for me because in the world, there are a lot of people annoyed by gender bias.

     When it comes to me, I am troubled by that in hobbies.

 (世の中にはジェンダー・バイアスに悩まされる人がたくさんいるから私にとって必要です。

     私に関して言えば、趣味の世界でもそのことに悩まされています。)

     I carried out a survey through google form and conducted a mini interview.

(グーグル・フォームでアンケートを実施し、ミニ・インタビューを行いました)

 I found that  mainly outdoor hobbies are considered boyish and indoor hobbies are considered girly. However it may depend on the person's personality.

(主にアウトドアの趣味は男らしい、インドアの趣味は女らしいというイメージがありました。しかし、これはその人の性格によるのかもしれません。)

   It connects to my future since I was able to know that there are not so many people who stick to the stereotype of gender in hobbies unlike my guess.

(私の想像とは違って、趣味の世界では性別という固定観念に固執する人が少ないことを知ることができたので、自分の将来につながりました)

What do I think would be a useful project to work towards achieving the SDGs?

(SDGsの達成に向けた取り組みとして、どのようなプロジェクトが有効だと思いますか?)

       Holding a sweets cooking party for boys and girls

  (男性と女性のためにお菓子作りパーティーを開催する)

       Gender Equality (男女平等)

      Men and women of this University (静岡県立大学の学生)

      I suggest carrying out a seminar to make sweets.

(お菓子を作るセミナーを開催することを提案します)

    Participants will work in a pair of one man and one woman.

(参加者は男女1人ずつのペアで活動する。)

   They will cook by cooperating with each other. 

(彼らにはお互いに協力し合って料理をしてもらいます)

       During summer vacation (夏季休暇の間)

    Udo shougaigakushuukouryuukan (有度生涯学習交流館)

 Cooking room in UOS (静岡県立大学の調理室)

     Maybe 30 participants in total (おそらく参加者の合計人数は30人)

The number of men and women will be equal(男女の人数が同じになります)

If the participants won’t be equal, I will make it equal by reducing the number of the bigger side.

(参加者が均等にならない場合は、多い方の人数を減らして均等にします)

 Most of the men in the world tend to think that cooking is a woman's role.  

(世の男性の多くは、料理は女性の役割だと思いがちです。)

However, due to women's social advancement,  the necessity of men to cook is showing a rise. 

(しかし、女性の社会進出により、男性が料理をする必要性が高まっています。)

Therefore, men need to understand women's feelings by cooking. 

(だから、男性は料理をすることで女性の気持ちを理解しなければなりません。)

In addition, I chose sweets this time since making sweets is mostly thought of as a girlish thing. 

(また、お菓子作りは女の子らしいイメージが強いので、今回はお菓子作りを選びました。)

     ・ingredients needed to make the sweet(お菓子作りに必要な材料)

→I will ask people for donations around Kusanagi station or university. (草薙駅周辺や大学で寄付を募ります。)

     ・Cooking instructor (料理の講師)

     ・Place for the cooking party (料理パーティの会場)

     ・Google form to gather people (参加者を募るグーグルフォーム)

  →If the participant outnumbered the regulated number I will choose people to join randomly. 

(参加者が規定数を上回った場合は、私が無作為に参加者を選ぶ。)

       ・Not being able to get contact with the instructor

 (インストラクターと連絡が取れない)

       ・No gatherer (参加者が集まらない)

  ・Not enough money to gather ingredients to cook sweets (お菓子作りの材料を集めるお金の不足)

   ・Don’t know which instructor to call for guest and how to get contact

 (どのインストラクターをゲストに呼べばいいのか、どうやって連絡を取ればいいのかわからない)

→Ask for help from the professors in the Food and Nutrition Sciences Department for advice.

(食品栄養科学部の教授に助言を求める)

   ・How to choose which sweets to make (創るスイーツの選択をどうするか)

(グーグルフォームを作る。そして大学の職員に、UNIPAを通じて学生にグーグルフォームをも広めてらうよう依頼する)

(参加者を募る。規定の人数を超えたら、私が無作為に参加者を選出します。)

(私が選んだお菓子作りパーティの参加者に詳細を連絡する。)

(パーティーの後、異性と一緒に料理をした感想を聞いてみる。)


Reflection (反省)

      I was able to practice my English writing skills by writing in this google document.

 (このグーグルドキュメントに書くことで、英語のライティングスキルを練習することができました。)

 Moreover, I learned many new things I didn’t know about SDGs.

 (さらに、SDGsについて知らなかった新しいことをたくさん学べました。)

I think I did a great job in my presentation with Gee about SHEIN.

(SHEINについてのギーとのプレゼンテーションでは、頑張れたと思います。)

I was able to enjoy the class by chatting with my classmates and Prof. deHaan.

(クラスメイトやディハーン教授とおしゃべりしながら、楽しく授業を受けることができました。)

I should have used more complicated English vocabulary.

(もっと難しい英単語を使うべきでした。)

I  unconsciously hesitated to use those kinds of English words 

(私は無意識のうちに、そのような英単語を使うのをためらっていました。)

I should have been more friendly to other classmates to be friends。

(他のクラスメートにもっとフレンドリーに接して友達になれるようにすべきでした。)

I learned about many things in SDGs, especially Gender Equality. In my fieldwork,  I learned that people don’t stick to the stereotype of gender in hobbies unlike my guess. However, there were actually  answers that indicate the society we live in is a bit difficult for people annoyed by them. I will not forget this and confront gender bias. 

(SDGs、特にジェンダー平等について多くのことを学びました。フィールドワークでは、私の想像とは違い、趣味の世界では性別の固定観念にとらわれない人が多いことを知りました。しかし、確かに私たちが住んでいる社会は、そのような固定概念に悩まされる人々にとって少し難しい社会であることを示す回答もありました。このことを忘れず、ジェンダー・バイアスと向き合っていきたいと思う。)


Advice for other students: (他の生徒へのアドバイス)

All you need in this class is to be honest to yourself. What you are interested in, what you want to do in the class.  You need to clarify those things. Most of all., just enjoy the class and help each other with your classmates.

(このクラスで必要なのは、自分に正直であることだ。何に興味があるのか、このクラスで何がしたいのか。それを明確にする必要があります。とりわけ、クラスを楽しんで、クラスメートと助け合ってください