患者の身の危険を感じるとき
1.職業
2.業務分類
3.施設内看護の年数
4.訪問看護の年数
5.経験内容
患者の安全は、いつも私の関心事である。私は、古い家の三階に住む若い患者を受け持っている。ここは彼にとっては、よいアパートなのである。彼は周囲に人がいることが苦手なので、公共住宅に住むのは耐えられない。問題は、クラック密売所があることだ。彼が帰宅すると、いつも正面の階段に座っている一組の薬物依存者がいるのが常である。彼らはアパートに入るために彼にお金を払えと言い、そして彼は支払うのである。私はこれがエスカレートしてしまうのではないかと懸念している。しかし、彼はそれに甘んじる方を好んでいる。彼は、私に警察を呼んで欲しくないと思っている。たとえ彼が異議を唱えようとも、私はこのことについて何か手を講じるべきだろうか?
#無危害原則 #善行原則 #パターナリズム #患者の利益 #自立の尊重 #看護師の責任 #患者の安全 #メンタルヘルス
6.出所
Smith,Ladd,Pasquerelia, Ethical Issues in Home Health Care,2nd ed. 2008,p.154