医師の指示に同意できないとき
1.職業
2.業務分類
3.施設内看護の年数
4.訪問看護の年数
5.経験内容
患者がいったん病院の外に出たら(在宅医療に移行)、彼らの担当医たちは、彼らのことについてはもう耳にしたくないのだ。広範囲の転移を伴うがんに罹患した、ある女性がいた。私は彼女がまだ生きていることに驚いた。私は彼女が退院した2日後に彼女に会った。 体調が悪く、血圧が低かったが、彼女は立ち上がっていた。私は彼女の担当医に電話をしたが、彼は何も指示しようとしなかった。担当医は言った。「彼女のことをどれほどよく知っているというのだ?彼女は不満を言っているだけだ」。私は医師に主張した。「彼女の数字が、彼女自身を雄弁に語っています。起立時に血圧70/40です。彼女を病院に連れ戻して、水分補給をしてください」。医師はそれをしないだろう。このようなケースで、患者の代弁者としての私〔看護師〕の責任とは何であろうか?意思の決定に同意できない場合、私にはどのような権利があるのだろうか?
#医師 #多職種 #看護師の責任 #アドボカシー #善行原則 #無危害原則
6.出所
Smith,Ladd,Pasquerelia, Ethical Issues in Home Health Care,2nd ed. 2008,p.146