田尻薄片製作所のスタッフとして、大阪万博ヘルスケアパビリオンのリボーンチャレンジのコーナーに展示・実演スタッフとして参加しました。7/8~7/14の開催でした。
https://osaka2025.site/nowrc/0708-0714/ 公式hpにも写っていました。
なかなか大変な作業でした。
搬入が00:00開始、我々は午前5時頃から作業を開始しました。
皆さん終電も無い中頑張っていたそうです。
展示物を設置する棚がなかなか嵌らなかったようで作業員さんたちは苦労されていました。
床に特別に製作して作ってもらったマットが貼ってありますが、どうもこのマットと、手前に掲示していたブース掲示板の関係で本番中は入りづらい雰囲気がしていたようでした。 お客さん閑散期(午前9時台)は、横の金井重要工業さん共々あまり立ち居られない事しばし。そのあとは人流が増えるので他のブースから溢れたお客さんが続々と来られるといった感じでした。
今回は樹脂に封入した宝貝の断面をご覧頂きました。
万博の設備・閲覧時間の制約があるため、ダイヤモンド75µmの研磨ディスクと10µmの研磨ディスクのみで内部が観察できるまでに磨き上げます
一番の楽しみだった従業員食堂。バインミーなどの国際色豊かな特別メニューもあり格別な場所でした。
お客さん対応として、研磨しながら同時に話しつつ仕上げるという作業にも何日か経つと慣れてきて、後半では自分でも満足のいく仕上がりになりました。
実演の対応が終わったところです。
撤収作業が終わって満足気な私。
この後速やかに退散しました。