私、O先生、Y氏、T氏、N氏
11月16日(金)
8:30 大阪教育大学
西名阪経由
11:00 名古屋のあたりで昼食
13:00 上麻生着
最古の石博物館見学
上麻生の地層見学
16:00 犬山市鵜沼
鵜沼セクション(チャート+珪質泥岩)の見学その1
18:00 犬山国際ユースホステル着
11月17日(土)
8:30 犬山国際ユースホステル発
9:00 鵜沼セクション及び対岸の見学その2+サンプル採集
マンガンノジュール採取
11:00 時間が許せば,美濃市横持 チャート石灰岩互層+メランジェ
https://www.geo-gifu.org/tour/kakusetsu/10_minotai/minotai_6_chartsekkaigan_Mcl.html
https://geo-gifu.org/tour/1_tour/tour_1_5.html
どこかで昼食
14:00 赤坂石灰岩の化石採集
16:00 大学へ出発
18:30 大学帰着
当時の旅程メモより
日本最古の石博物館を訪れる
丁度改修工事中だったようで、外観はよくわからない。
赤色チャート層を観察する