1 遭遇[Encounter]時=遭遇ラウンドまたは戦闘[Combat]=戦闘ラウンドの1ラウンドRoundは約6秒間です。
2 1ラウンドRound中に、PCs/NPCs/Creaturesはイニシャティブ値の高い順にそのPCs/NPCs/Creaturesの1ターンTurn=手番の行動=アクションを行う。
3 PCs/NPCs/Creaturesはその自分の1ターンTurn=手番中にアクションActionを◆3個まで行え、それに加えてGMが許可する限りのフリーアクションFree Action🆓とリアクションReAction↩️ができます。
4 PCs/NPCs/Creaturesは、1戦闘ラウンド中にリアクションReActionを1回だけできます。
君はフリーアクションとして英雄点を1点消費して、以下の4能力Ablilityのいづれか1つを行える。
もし君の英雄点が0点ならば、英雄点アクションは行えない。
・再判定Reroll check
君は君が行った判定1回の結果を出した後で、直ちに同じ判定をもう1回だけ判定し直せる。
但し、判定し直した結果を採用しなければならないし、再度英雄点を消費して再判定や同一判定2回振りは行えない。
・同一判定2回振り
君は1回の判定をする前に、必ずこの同一判定2回振りをすることを宣言しなければならず、君の1回判定後にその結果を見てから同一判定2回振りをすることを宣言することはできない。
君は2回振った判定のどちらか好きな方の判定の結果を一つだけを必ず採用しなければならず、再度英雄点を消費して再判定や同一判定2回振りは行えない。
・英雄的回復Heroic Recovery
君の手番で君が💚安定化状態かリカバリーチェックをする時、あたかもリカバリーチェックの結果が自動的に出目20であったように英雄的回復を行える。
・英雄的タフネスHeroic Recovery
君がHP0以下になった時、直ちにHP1になり君はその場で踏み止まる(即死や⚫️瀕シdying状態にはならない)。
君は遭遇した状況をよりよく把握するために、君の五感を総動員して周囲を観察する。
君は知覚Perception判定をGMが定めた難易度DCに対して行う。
君は隠された対象や物体、何かの痕跡などを見出そうと、それらの気配がないか探知=見たり聴いたり嗅いだり触ったりなどする。GMの秘密ロールとなる=知覚Perception判定で振ったサイコロの出目は公開されない。
君が知覚している或るクリーチャー、物体、現象や事象など1つについての君自身の過去の記憶を思い出そうとそうとします。
君はそれらの或るクリーチャー、物体、現象や事象などの対象について、妥当だと思われるの特定の〜知識Lore技能または自然Nature/神秘学Arcana/伝承学Occultism/宗教Religion/社会Society技能の中から1つの技能を指定してその技能判定1回振りしその達成値Totalを元にしてその対象の情報を思い出すことができる。
君は、未確認や透明な対象などの居場所を見定めて、まだその対象に気付いて無い味方たちへその対象の存在を教えるために声をあげたり指で方向を指し示すなどする。
君は待機Ready◆◆〜◆◆◆アクションとしてアクション◆または◆◆をトリガー=発動条件を宣言して一旦その手番を終了する(通常判定無し)。君は次の君の手番開始時までに君の指定したトリガー=発動条件が発生した時、君の待機アクションのアクション◆またはアクション◆◆を実際に解決する。
君は君の手番開始時に君のイニシアチブを遅らせる=イニシアチブ値を下げることができる(通常判定無し)
君は、君が装備しているWorn Itemsしている武器や盾、アイテムなど1個を腰や背中、鞘やバンドリヤーbandolier、ベルトポーチなどから取り出したり、地面などに落ちている物体1つなどを拾って、君の片手または両手に持つ=アイテム持ち済みにできる=使えるようにする。
また、既に手に持っている=アイテム持ち済みのポーション1本などを飲む/ドアを開けるまたは閉めるなどの、通常は判定無しで出来る行動を行う(技能判定などが必要な場合などもある)。
君は君の片手または両手に持っている武器やアイテムなど1個をその場に落として手を空にする=通常判定無し。
通常はリアクティブ・ストライクReActive Strike↩️を誘発しない。
宣言した移動方法で移動力1回分までの距離を移動をする(通常特別な判定などは無し)。
君は傾斜を上るか、下るか、横切るか、最大5ft.の距離を移動するための運動技能判定を試みる。
君は水上/水中を最大10ft.移動するための運動技能判定を試みる。
君は移動はせずにその場で隠れようとする。
君は移動しなこと以外は、以下のスニークSneak◆と同一。
君は誰かに発見されないように移動しようとしている。
君はストライドStride◆で、その時の自分の移動力Speedの半分まで移動できる。
君のストライドStride◆移動終了時、GMは君の隠密技能判定をシークレットロール(プレイヤーさん全員に見られないように)して、その達成値Totalを移動開始時から君が上手く見つからないように移動できたか?あるいは、既に君を知覚済みの対象(たち)の知覚DCと対抗判定して行く。
この時、君のストライドStride◆中、君がその対象(たち)から身を隠している(一時的透明化)、またはより上手く身を隠している(透明化か完全遮蔽状態)場合、君は君の隠密技能判定に身を隠していることによる状況ボーナス+2(または上手く身を隠している(透明化か完全遮蔽状態)ことによる状況ボーナス+4)を得る。
君は5ft.だけ移動を1回だけできる(移動困難地形のマス目にはステップStep◆ はできない)。
この5ft.移動はリアクティブ・ストライクReActive Strike↩️またはリアクション↩️を誘発しない。
・遮蔽を取るTake Cover◆
君は君に接敵している遮蔽物などがある場合のみ、遮蔽を取るTake Cover◆で遮蔽を取ることができる(通常判定無し)。
君は立っている状態から、そのマス目で⬇️伏せ状態になる(通常判定無し)。
伏せるDrop Prone◆はリアクティブ・ストライクReActive Strike↩️を誘発する。
君は⬇️伏せ状態のままで5ft.だけ移動する(通常判定無し)。
這うCrawl◆はリアクティブ・ストライクReActive Strike↩️を誘発する。
君はそのマス目で⬇️伏せ状態から立ち上がる(通常判定無し)、⬇️伏せProne状態は消滅する。
君は慎重に小ジャンプをする。君の移動力が15ft.以上の場合、水平方向に10ft.まで、移動力が30ft.以上の場合、水平方向に15ft.までLeap◆できる。君は跳躍が終了した地点に着地する(つまり、通常5ft.、君の移動力が30ft.以上の場合は10ft.の隙間をクリアできる)。垂直に跳んだ場合、垂直方向に3ft.、水平方向に5ft.まで高所に移動できる。
それ以上の距離を跳ぶには運動Athletics技能判定が必要になる。Player Core pg. 417 2.0
君は助走=Stride◆(水平跳びLong Jump◆◆に含まれている)最低10ft.移動して水平ジャンプ=運動Athletics技能判定DC25ft.しようとする。君はS助走=Stride◆(水平跳びLong Jump◆◆に含まれている)最低10ft.して水平ジャンプを行い運動Athletics技能判定を試みる。運動Athletics技能判定DCは、水平ジャンプ中に移動しようとする距離の合計に等しい(したがって、20ft.水平ジャンプするにはDC20の判定に成功する必要がある)。君の移動力より遠くに跳ぶことはできない。もし助走が少なくとも10ft.歩幅が足りなかった場合、あるいは歩幅と異なる方向に跳ぼうとした場合、君は自動的に失敗する。
この難易度DCはGMの判断により、状況に応じて増減することがある。
君は助走=Stride◆(垂直跳びHigh Jump◆◆に含まれている)最低10ft.移動して垂直跳びを行ない、ジャンプの高さを増すために運動Athletics技能判定DC30を試みる。もし助走が少なくとも10ft.歩幅が足りなかった場合、あるいは歩幅と異なる方向に跳ぼうとした場合、君は自動的に失敗する。
このDCはGMの判断により、状況に応じて増減することがある。
君は宣言した移動方法での移動力1回分までの距離を移動する途中で対象1体や壁などの物体1箇所を飛び越して素通りしようとする=通常は軽業技能DC対象の反応ST値=10+反応ST ボーナスで判定する。
君は君のバランスを取らないと移動中に転んでしまうよな難所を無事に通過するまたはそこで居続ける丈に、GMが指定した難易度DCに対して君の軽技Acrobatics技能判定をする。
君は飛行移動力があるならば飛行して移動する。
・曲芸飛行Maneuver in Flight◆
君は飛行中に困難な移動(飛行Fly◆アクションに無い飛行方法)を試みるために、GMが指定した難易度DCに対して君の軽技Acrobatics技能判定をする。
君は穴掘移動Borrow移動力があるならば地中移動して移動する。
君が宣言した攻撃方法で攻撃ロールを1回振り、命中した場合は君のダメージロールを振りそのダメージを対象のHPへダメージとして与える。
・盾を構えるRaise a Shield◆
君は片手または両手に持っているHeld itemsの盾を構え、次の君の手番開始時まで盾のACボーナスが君のACに加算される。
君が盾を構えるRaise a Shield◆済みでかつ特技Featなどの盾受けShield Block能力Ablilityを取得済みならば、君のリアクションとして君に命中した物理攻撃1回を盾で受けることができる(通常判定無し)。
君はその時に君が詠唱可能になっている呪文◆〜◆◆◆を1つを唱える(通常判定無し)。
・全力防御Full Defence◆◆◆
君は全力で防御を固める。
君の次の手番開始時まで君のACとすべてのSTに+2状況ボーナスを得る。
君は盾を手に持っているHeld itemsならば、同時にフリーアクションとして盾を構えるRaise a Shield◆を行える。
君はこの全力防御中でもリアクションは行える。
・トドメの一撃🆓
このトドメの一撃🆓アクションは、あくまで戦闘などのシーンを円滑に進めるためのGM裁定の一つである。
君の攻撃アクションや行動によりある対象の残りHPが君のキャラクターレベル以下になったならば、直ちに君のフリーアクションとしてトドメの一撃をその対象へ行える。
君のトドメの一撃は必ず命中または君の宣言するような効果を発揮して、その対象を😵💫気絶Unconscious状態かつ⬇️伏せProne状態にするか?直ちに💀死亡状態(HP0)にするか? そのどちらか1つを君は宣言できる。
・印象を与えるMake an Impression(◆◆◆以上)[交渉Diplomacy技能(魅力CHA)]
君は交渉Diplomacy技能(魅力CHA)判定1回振りして、初対面の対象に好印象を与えようとする。
君に対して友好的または支援的な🥹従順Coerced状態の対象に依頼を行うことができる。
君は、対象が君に対する現在の態度を考慮した上で、それを受け入れるような言葉で依頼をしなければならない。
・嘘を付くLie(◆〜◆◆◆以上)[魅力CHA]
君はペテンDeception技能(魅力CHA)判定1回振りして、対象に嘘を付こうとする。
君は相手の嘘(ペテンDeception技能(魅力CHA)判定)に気付いたり真意看破(相手の真意を知ろうとする)しようとする=GMの秘密ロールとなる=判定で振ったサイコロの出目は公開されない。
君は突然の叫び声、タイミングのよい嘲笑あるいは捨て台詞や名言や格言などで、君は対象の決意や心を揺さぶるためにその対象の意志DC(通常は10+意志STボーナス)に対する威圧Intimidate技能を試みる。
君はジェスチャーやトリック、あるいは気をそらすような言葉で対象の注意を別の場所に引きつけてその注意を逸らそうとして、対象の意志STボーナス+10を難易度DCとして君のペテンDeception技能判定を行う。
君は惑わせるような派手さで、君は対象を無防備off-guard状態AC-2にするために、対象の知覚Perception判定に対してペテンDeception技能を行う。
君は支援Aid↩️ しようとしている対象と同じアクションまたは技能判定を行い、通常難易度DC15成功でその対象の判定に+1ボーナスなどを追加できる。
君は君の乗馬に乗る/降りる(通常判定無し)。
君は1日10個までの魔法アイテムを装着できる。
君は装置1個/手に持ったアイテム1個を操作/発動/停止する(通常判定無し)。
・アクティベイションActivation◆
君は魔法または魔法アイテムの効果を開始する(通常判定無し)。
君は君が詠唱した魔法または魔法アイテムの継続的効果を持続する(通常判定無し)。
君は君が詠唱した魔法または魔法アイテムの継続的効果を切る/精神集中を止める(通常判定無し)。
君は閉じたドアや落し格子をこじ開けようと運動Athletics技能判定を行う。
君は立っている対象を⬇️伏せProne状態にしようと運動Athletics技能判定を行う。
君は対象が手にしている武器1つを叩き落とそうと運動Athletics技能判定を行う。
君は対象に組み打ちしようと運動Athletics技能判定を行う。
君は組み打ちGrabbed状態や移動不能Immobilized状態、⛓拘束Restrained状態から脱しようと素手攻撃ロールまたは運動Athletics技能判定を行う。
君は対象に突き飛ばそうと運動Athletics技能判定を行う。
君は対象を別のマス目へ動かそうと運動Athletics技能判定を行う。
君は落下しないよう欄干や崖の端などを掴もうとする=通常は判定無しで掴めるが状況により判定がある。
君は落下してもダメージを受けないような行動をしようとする(軽技Acrobatics技能か反応ST)。
君は対象を直視しないように行動する(通常判定無し)。
・コマンド・アン・アニマルCommand an Animal◆〜
君は君のNPC動物の相棒1匹やNPCファミリア1体、NPC手下1名に指示を与えてアクション◆◆を行わせる(通常判定無し)。
君は君の身体のどこかに密かに小さな物体(軽いバルクLの武器など)を肌身離さず隠そうとしているまたは隠している。
君は隠している物体を、それに気づく可能性のある対象(たち)の前をこっそり通り過ぎようとする場合、GMは君の隠し物体の判定として君の隠密Stealth技能を密かに行ない、それを対象(たち)の知覚DC(知覚Perception判定ボーナス+10)と比較する。
・瞬間的に手の平に出し入れするPalm an Object◆
君は手品で片手や両手を使った小物出しや小物消し、または小物を君の手の平へ密かに瞬間的に出し入れしようとする。
君は君を見ている対象(たち)の知覚DC(知覚Perception判定ボーナス+10の一番高い値)に対して、1回だけ盗技Thievery技能判定を行なう。
君は誰にも気付かれないように掏摸をしようとする。
君は対象と周囲にいる者たちの知覚DC(知覚Perception判定ボーナス+10の一番高い値)を難易度DCにして君の盗技Thievery技能判定を行う。
君は盗賊道具一式thieves' toolkitを利用して鍵を使わずに錠前などを解錠しようとする。
君は解錠を試みる錠前の難易度DCに対して君の盗技Thievery技能判定を行う。
君は罠やその他の複雑な装置を停止または機能の無効化や修理、起動または再起動などをしようとしている。
君は操作を試みる機械の難易度DCに対して君の盗技Thievery技能判定を行う。
【筋力】を使用する各種のアクションの判定に使用されている。
【敏捷力】を使用する各種のアクションの判定に使用されている。
魔法関係の知識や魔法的な経験や現象などについて思い出すRecall Knowledge◆アクションに使用されている。
アイテム制作や修理、改良などの判定として思い出すRecall Knowledge◆アクションに使用されている。
【魅力】を使用して対象を色々と惑わすようなアクションの判定に使用されている。
【魅力】を使用して色々な話し合いや交渉、情報収集などの行うための判定に使用される。
【魅力】を使用して対象を威圧したり脅して従わせたりすめための判定に使用される。
【知力】を使用して色々な過去の経験や記憶、知識を思い出すRecall Knowledge◆アクションで使用される。
医術系アクションの判定のために使用される。
自然関係の知識や自然的な経験や現象などについて思い出すRecall Knowledge◆アクションに使用されている。
関係の知識や自然的な経験や現象などについて思い出すRecall Knowledge◆アクションに使用されている。
Perform(C)+◆ Make a brief performance (song, dance, joke). [250p]
Recall Knowledge(C)+(S)+◆ Remember a bit of knowledge. [239p]
社会知識や社交などのアクションの判定に使用される。
隠れる時などの判定に使用される。
罠や錠前の解除や設置、機械操作などの判定に使用される。