基本的に登録はできますが、税計算が「外税伝票計」のときは登録できません。
また、[税端数調整]ボタンを使用するときは、税率が混在しているときは実行できません。
※税計算が「外税伝票計」のときと、[税端数調整]ボタンを使用するときは、
すべての税率が一致するように修正するか、税率ごとに分けて登録してください。
・税計算が「外税伝票計」
・[税端数調整]ボタンを使用時
※税端数調整ボタンを使用しないときは、手動で明細の税率を調整していただければ
税率が混在したまま登録できます(→050013:消費税の差異はどのように調整する? )