お手元にレッツ原価管理Go2のDVDはありますか?
DVDがないと入替作業ができませんので、弊社までお問い合わせください。
※レッツ原価管理Go2クラウドは、ダウンロードでの提供になりますので
ライセンス証書に記載のダウンロードサイトから最新版を入手し、
下記の「クラウド版のコンピューターの入れ替え」をご参照ください。
『レッツ原価管理Go2』で使用している「Microsoft SQL Server」の移行ができないため、引っ越しソフト(※1)には対応しておりません。
動作確認もおこなっておりません。
引っ越しソフトをご利用の際は、「Microsoft SQL Server」と『レッツ原価管理Go2』を対象から外してください。
※1.引っ越しソフトとは:パソコンの変更を行うときなどに古いパソコンから新しいパソコンへデータの一部を移行するツールです
【旧コンピューターでの作業】
1.レッツ原価管理Go2のバックアップを取ります
複数会社データがある場合はすべての会社データのバックアップを取ります
【重要】バックアップが無い場合、新コンピューターにデータを引き継ぐことはできません
2.レッツ原価管理Go2の個人設定を保存します
メニューバーのファイル>個人設定保存より行えます
【重要】個人設定保存を行わない場合は、新コンピューターの表示項目や集計条件等は
初期設定に戻ります
3.レッツ原価管理Go2のライセンス認証解除を行います
【新コンピューターでの作業】
4.新しいコンピューターにレッツ原価管理Go2をインストールします
5.レッツ原価管理Go2を起動し、「会社新規作成」を開きます
新規に会社を作成します
6.新しく作った会社データに1.で作ったバックアップデータを復帰させます
7.バックアップデータの復帰ができたら、2.で保存した個人設定の読込を実行します
メニューバーのファイル>個人設定読込より行えます
※新しい環境で保存先など変わっている可能性がありますので、
必要に応じてExcelの再設定を行ってください
【旧コンピューターでの作業】
8.レッツ原価管理Go2をアンインストールします
9.データベースを削除します
以上で完了です
※注意※
旧コンピューターで使用していた時のExcelテンプレートは引き継がれません。
変更したExcelテンプレートがある場合、新コンピューターにコピーしてください。
※サーバーに変更がない場合は、サーバーのインストールは不要です
【旧コンピューターでの作業】
1.レッツ原価管理Go2の個人設定を保存します
メニューバーのファイル>個人設定保存より行えます
他のコンピューターの設定を使用する場合は、設定を使用したいコンピューターで
この処理を行ってください
【重要】個人設定保存を行わない場合は、新コンピューターの表示項目や集計条件等は
初期設定に戻ります
2.レッツ原価管理Go2をアンインストールします
【新コンピューターでの作業】
3.新しいコンピューターにインストールします
4.レッツ原価管理Go2を起動し、「会社選択」を開きます
旧コンピューターで使用していた会社データを選択します
5.1で保存した個人設定の読込を実行します
メニューバーのファイル>個人設定読込より行えます
※新しい環境で保存先など変わっている可能性がありますので、
必要に応じてExcelの再設定を行ってください
以上で完了です
※注意※
旧コンピューターに保存していたExcelテンプレートは引き継がれません。
変更したExcelテンプレートがある場合、新コンピューターにコピーしてください。
※サーバーなど別コンピューターに保存してある場合はこの処理は不要です。
【旧コンピューターでの作業】
1.レッツ原価管理Go2クラウドの個人設定を保存します
メニューバーのファイル>個人設定保存より行えます
他のコンピューターの設定を使用する場合は、設定を使用したいコンピューターで
この処理を行ってください
【重要】個人設定保存を行わない場合は、新コンピューターの表示項目や集計条件等は
初期設定に戻ります
2.レッツ原価管理Go2クラウドとVPN接続ソフトをアンインストールします
※VPN接続ソフトのアンインストールは「スタートメニュー」から「PacketiX VPN クライアント接続」を
開き、仮想LANカードを削除した後に行ってください
仮想LANカードはアンインストール時に自動で削除されませんので、必ず行ってください
【新コンピューターでの作業】
3.新しいコンピューターにインストールします
4.レッツ原価管理Go2クラウドを起動し、「会社選択」を開きます
旧コンピューターで使用していた会社データを選択します
5.1で保存した個人設定の読込を実行します
メニューバーのファイル>個人設定読込より行えます
※新しい環境で保存先など変わっている可能性がありますので、
必要に応じてExcelの再設定を行ってください
以上で完了です
※注意※
旧コンピューターに保存していたExcelテンプレートは引き継がれません。
変更したExcelテンプレートがある場合、新コンピューターにコピーしてください。
※別コンピューターに保存してある場合はこの処理は不要です。
020005:パソコンを買い換えたとき、データはどのように戻す?
290002:インストールマニュアルをPDFで見たいときは?