今日における大学院生は、過度に孤独な環境におかれ、個人での成果を求められることが少なくありません。独立独歩の研究者像が尊ばれる一方、精神的なケアやコミュニケーションの機会が少ない傾向は、コロナ禍においてますます顕著なものとなりました。
そこで、私たちピアサポート部門では、大学院生の交流や協働の場を提供することで、よりよい研究環境をつくることを目指しています。
以下の活動を実施・運営しています。
ピアサポートグループ活動(オンライン上での長期的なグループ活動。グループごとに進捗共有や論文ピアレビューなどを行う)
短期集中ピアサポートプログラム(オンライン上での短期的なプログラム。スタッフのファシリテーションのもと、目標・計画づくりや進捗共有、論文ピアレビューなどを行う)
ピアサポートイベント(テーマを設けた単発的なイベント)
詳細は上のリンクから各ページをご覧ください。