小田急線伊勢原ー鶴巻温泉間に計画されている新駅を公式のパース発表も待たずに模型化。
最新の駅の要素を詰め込んだ未来派のモジュールにしました。現在みんモジュ大阪に向けて鋭意制作中です。
このモジュールのオーナーは自由環状線のみづかぜ号くんです。
駅に備えられたコンビニは今話題の「エレマート」、エレナ桃色鉄道旅さんの展開する企画のフランチャイズストラクチャーにしましたが、この新伊勢原駅店はさらに最新鋭の無人店舗としました。店内の工作データはエレナさんの配布したデータを応用しつつ、新要素を追加して仕上げます。広い店内が特徴です。
店内には3Dプリント製の無人レジを配置しました。エレマート新伊勢原駅店は最新鋭の大型無人コンビニなのです。
大山観光で疲れた足を休められる足湯を設置しました。豊富で温度の高い温泉を使っているために広めの湯船にしてあります。
文化的にステキな駅とすべく最近例が増えた「駅ピアノ」を設置しました。このピアノのデータは「あまつかぜ」に搭載したグランドピアノのデータを応用したものです。精密印刷により鍵盤まで再現されています。
トレインビューのカフェを作り込みました。カフェの椅子とテーブルはクラフトロボカットのペーパー製です。
5VのテープLEDによって構内の明かりが点灯します。
クラフトロボカットによる自動改札機を設置しております。
この階段は印刷表現のスロープです。しかし思いの外階段状に見えます。大胆な省力策ですが案外効果的だったようです。
高輪ゲートウェイ駅と南町田グランベリーパーク駅に取材に行き参考にしました。
イメージをつかむために3Dパースを作成しました。