鉄道側の戦意喪失をいいことに跳梁跋扈する夜行バスから乗客を奪い返そうという野心のもとに制作した寝台快速です。運賃収入よりも寝台料金・個室料金で稼ごうという往年の「ムーンライトながら」のグレードアップ版を考えました。
クシェット(簡易寝台)から個室、座席車は女性席と男性席に分けました。また食堂車とラウンジカーも連結。
種車は255系と253系の先頭車を使用。オリジナルデザインのインレタを使って飾りました。
プロジェクト名はEGX、EastGinga-Xで、往年の急行銀河の系譜も踏むこととしました。またJR西日本のWEST EXPRESS銀河に呼応するEAST EXPRESS銀河でもありましたが、あえて採用愛称は「明星」としました。
オリジナルデザインのインレタを貼り付けてあります。
せっかくの愛称「明星」なので、食堂車では夜食に特製「明星」食堂車バージョンの明星食品「明星チャルメラ」を提供してサービスするとともに、「あの寝台快速「明星」の夜の味をご家庭でも!」とその特製「チャルメラ」を一般食品ルートでも展開しよう!とか勝手に考えました。明星食品さんほんとすみません…だって妄想するの楽しかったんだもの。
でも実際の鉄道でもそういうタイアップが良い結果を招いたことがあります。北海道C62の復活のときのビュッフェ車はUCCさんとのタイアップで実現したという話もあります。食堂車、単体では経営成り立たなくてもそういうアイディアと知恵で成立させるべきだと思うんですけどね…。食堂車はあるってことがものすごく列車の価値を高める気がします。サフィール踊り子なんかもまさしくそうだと思うし。なんとかなりませんかねえ(無理)。
253系NEX(成田エクスプレス)非貫通先頭車を作ったあまりの255系夜行バスに対抗する自由形寝台電車を作っています。詳細は動画で。
音楽:「陽だまりの約束」by風可&葉羽
「Nine Jack」byまんぼう二等兵
「Trick Style」byまんぼう二等兵
「Search and Chase」byとばそ
DOVA-SYNDROME
「Thrilling Game」by鳥居一平
模型制作・動画撮影・編集 米田淳一(YONEDEN)
現在、弊社では自由形鉄道模型として寝台快速「明星」という列車をマイクロ255系やトミックス253系改造でつくっております。
プロジェクト名は「EGX計画」。
計画走行線区は東海道本線で、往年の急行「銀河」や、最近まで運転していた「ムーンライトながら」を継承し、「ながら」のリーズナブルさと「銀河」の便利さを夜行高速バスが流行っている時代に鉄道列車として再提案しようというものです。
リーズナブルさのために特急でも急行でもなくあえて快速とします。個人的にはJR西日本「WEST EXPRESS銀河」に期待していたのですが、あれは西日本区間での運転のみなので、それにかわって「銀河」を復活させる「EAST GINGA eXpress」でEGXとしております。
今回はその制作記の中間報告として内装を組み込んだり塗装したりしたあとの様子を紹介します。最終的にはこの「明星」、フィギュアを乗せられないかと考えています。現在寝台列車に乗せるのに適したNゲージフィギュアがないのですが、なんとか工夫したいと思っています。
最終的にはこの「明星」を構成する9両それぞれに深夜の寝台列車のドラマがあるような形に仕上がればと思っております。