ダの人さんから頂いた原稿をこちらで紹介。
順調に風景作りにハマっていっているようで
何より…。フフフ。
慌ただしい正月も過ぎ
落ち着いてきた辺りでそろそろ新しいものを作ろうと思いました。
モデルとなった場所は静岡の原駅付近です。……たぶん
今回メインで作ったのはジオコレの駅C
倉庫付きのもので、2000円くらいでした。
当時の製品は値段で買えたので、現行品の値上がりを実感しますね。
これを中心に市街地を形成、
足りない部分はペーパークラフトなり駐車場なりで調整しました
踏切と道路は3ミリのバルサ材で調整。
ジオコレのモジュールの床面とほぼ同じ高さなので風景が一体化します
またホームの部分は、ホームの機能をなくして保存車置き場にすることに
そのため倉庫はトラック向けの倉庫に見立てることにしました。
で、市街地部分は完成したのですが
残りの部分は何か目立つものを設置したい
選ばれたのはKATOの鉄塔でした
この鉄塔キットについてくる冊子がなかなかわかりやすかったです。
そして完成したのがこちら
碍子を間違えて黒く塗ってしまったのですがまぁそれはそれで……
また、床面はバラストとターフの区画を敷き、
いかにも人工的な仕上がりにします。
最後にトラックプールをそれなりににぎやかにしたいので
トラック一式を購入。
これで一気ににぎやかにします。
付属のシートを敷こうと考えましたが
ここはドライブラシで線を引くことにしました。
こうして完成したのがこちらになります。
一見シンプルな風景ですが市街地があるので
それなりにメリハリのついた仕上がりになりました。
小物の配置でかなり印象変わります。
モジュールは作りこんでも楽しいですが
スペースを贅沢に使うことでこういう遊びもできるものだなと
学ぶことができました。
今回の制作をまとめた動画はこちらになります。