おそらく浪人生時代に作った旧客編成です。たしかD51 1119に引かせるイベント列車として作りました。特に形式を意識せずに蒸気機関車に引かせてそれっぽいという目的だけ、雰囲気重視のみの編成です。たまにはこんなのもいいよね。
おそらくGMの板キット「マシ35」から作ったものだと思います。3軸台車はKATO ASSYのものを無理やり履かせてます。丸屋根と車体角のすぼまりを自分で作ってあります。そっちのほうがクラシカルでいいなという、それだけのことです。
結果的にマシ38に似てるかもしれませんがワタクシはマシ38を素で知らなかった…。あとで写真見たら似てるっぽいけど。あとマシ38、製品だとKATOの「安芸セット」にあることはあるんですが高い…バラシ品がオークションに出てても高い…。
そう考えると板キット+ASSY台車で1500円ちょいで楽しめるので良かったと思います。
マシ35 1と車番入れてありますがもちろんインチキです。
これもあやしいです。GM板キット「スロ53」から同じように3軸台車つけたり車体の角丸めたり丸屋根にして作ったものだと思います。
これもスロフ35 1の車番が入っていますが当然インチキです。