在学生のよくある質問

本ページについて

本ページは、経済学部在学生から寄せられる、学修に関する質問とその回答をまとめたものです。

志願者の方は「入試情報サイト」、入学予定者の方は「入学者向けサイト」をご覧ください。

また、在学生で学修以外の質問をしたい場合や、その他の場合は「お問い合わせ窓口」からご連絡ください。

Q. 先生と連絡が取りたいときはどうすればいいですか

A. ToyoNet-Gで「教員プロフィール」を参照してください。メールアドレスなど連絡先が公開されています。 

Q. やむを得ず授業を休む日はどうすればいいですか

A. 事前に科目担当教員へ連絡してください。授業の前後で直接伝える、教員プロフィール記載のメールアドレスにメールを送るなどの方法が考えられます。 

Q. 部活・忌引・就活等で授業を休むので公欠にしてもらえますか

A. 公欠制度はありません。 

Q. 感染症に罹ってしまったらどうすればいいですか

A. 「感染症について」を確認してください。 

Q. どの科目を履修すればいいですか

A. 「履修計画・履修登録」をご覧ください。 

Q. クラス分け表はどこにありますか

A. 「経済学部時間割表」の事前登録・クラス分け科目シートで案内しています。 

Q. 経済学部時間割表はどこにありますか

A. ToyoNet-ACEのコース「経済学部」で案内しています。 

Q. 「非対面単位認定科目」とはなんですか

A. 「対面単位認定科目」とは、対面で行う授業回を、授業時数の半分を超えて実施する科目です。「非対面単位認定科目」とは、この「対面単位認定科目」以外の科目です。どの科目が非対面単位認定科目かは、シラバスや履修登録時の画面表示で確認できます。 

非対面単位認定科目は、卒業単位として認められる上限が60単位に制限されます(注:新型コロナウイルス感染症の防止対策を図るために実施した2020年度・2021年度のオンラインでの授業の単位は、例外的に、この60単位には入りません)。 

Q. オンデマンドや同時双方向とはどういう意味ですか

A. 非対面授業(メディア授業)は「同時双方向型授業(テレビ会議方式による授業) 」「オンデマンド型授業(授業教材配信方式による授業)」に分類されます。 

同時双方向型授業は、時間割通りの時間に、Webex Meetings などのシステムを使ってテレビ会議方式で授業を配信します。 

オンデマンド型授業は、授業教材が配信され、学生はその教材により学修を進めます。通常は時間割がありません。ただし、試験を対面で行う場合は、時間割が設定されています。

いずれも授業運営の詳細は、シラバスを参照するようにしてください。

Q. 科目名末尾の「A」や「B」(「経済学A」や「経済学B」等)は何を意味するのですか

A. シラバスで明記のない限り、それぞれ独立した別の科目であることを意味します。

経済学部が開講する科目は、春学期に「A」、秋学期に「B」を開講する場合が多いですが、必ずしもそうではありません。開講学期は、経済学部時間割表で確認するようにしてください。

Q. 科目名末尾に「Ⅰ」や「Ⅱ」(「特講Ⅰ」や「特講Ⅱ」等)がある場合は、「Ⅰ」から順に履修する必要がありますか

A. シラバスで明記のない限り、それぞれ独立した別の科目ですので、順に履修しなくても構いません。

Q.  2年生は1年生配当の科目を履修できますか

A. 上位学年の学生が下位学年に配当された科目を履修することは可能です。逆に、下位学年の学生が上位学年に配当された科目は履修できません。 

Q.  履修登録していない授業を受講することはできますか

A. できません。 

Q.  履修が確定する前に授業が始まる場合はどの授業に出席すればいいですか

A. 履修登録をしているか、履修登録を予定している授業に出席してください。 

Q.  履修登録した科目が抽選となり、当選しましたが、当選科目の履修を取り消すことはできますか

A. 「必修科目、事前登録された選択必修科目、卒業要件に算入しない科目」のいずれでもない場合、履修科目取消申請期間に取消申請が可能です。ただし、履修科目取消申請期間は履修科目の追加・変更はできません。 

Q. 教科書の購入はいつ行えばいいですか

A. 必修科目は、すぐに購入しても問題ありません。その他の科目は抽選実施科目になると履修ができない可能性もあることを考慮し、購入の時期を決めてください。

Q. 初習外国語(ドイツ語・フランス語・中国語・日本語(留学生))は必修でしょうか

A. 経済学科・総合政策学科では必修ではありません。国際経済学科では選択必修科目です。教育課程表を参照してください。 

Q. 卒業論文を書かないと卒業できないのですか

A. 科目としての「卒業論文」は卒業要件における必修科目ではありません。必修ではないので、希望者のみ履修登録してください。その際、履修の条件に注意してください。ただし、所属するゼミによってはゼミ生全員に卒業論文の執筆指導がある場合もあります。ゼミ担当教員と確認してください。 

Q. 教室の場所はどこですか

A. 東洋大学キャンパスマップ を参照してください。

Q. クラス分けされた科目のコース変更はできますか

A. クラス分けテストの結果などから皆さんのレベルに合わせてクラス分けを行っておりますので、コース変更はできません。