2020年度経済学科ゼミナールⅠAキャリア講演会

ゼミナールⅠAで講演会を実施 

講演タイトル「キャンパスライフデザイン講座 ~充実した大学生活のつくり方~」
講師:長谷川 里沙 先生(株式会社リアセック)
1年次専門必修科目「ゼミナールIA」では、大学生活に慣れてきた5月下旬~6月上旬頃、これから四年間の大学生活を充実したものにするためのキャリア特別講演会を開催しています。今年は6月3日(水)に株式会社リアセックの長谷川里沙先生にご講演を頂きました。なお,今年の授業は新型コロナウイルス感染拡大の影響で,ビデオ会議アプリを用いてオンライン授業を行っています。本講演もオンライン形式で行われました。
 第1部では,長谷川先生ご自身の体験談から,今後の大学生時代の過ごし方を3つの観点からご講演頂きました。時折チャット機能を使って受講生の考えや意見を聞き出す展開に,学生たちが自身の現状に照らし合わせながら受講している姿が印象的でした。

 第2部では,「経済学科の先輩から話を聞こう」というテーマで,3人の先輩から話しをしてもらいました。東洋大学でのおすすめの学生生活や1年生の時にやっておけば良かったことなど,たくさんの具体的なメッセージが伝えられました。

 第3部では,長谷川先生から全1年生が受験しているPROGテストについて解説して頂きました。(PROGはジェネリックスキル(社会人基礎力)の成長を支援するアセスメントプログラムです。)ゼミナール1Aで行っているアクティブラーニングが,今後の成長にどのように関わりがあるのかをお話し頂きました。

 最後に,今の困難な状況下でも,自分の力を伸ばすためにできる事がたくさんあるので主体的に取り組んでください,とのメッセージを頂きました。オンラインでの講演となりましたが,受講生の真剣な表情が垣間見える講演となりました。長谷川先生ありがとうございました。