経済学部の取得可能な資格

資格は、卒業後の進路にも大きな関わりを持ちます。
ここでは経済学部に在学・卒業することで取得可能、あるいは受験可能な資格について紹介します。

所定の科目の単位を修得することで、資格が得られる

社会福祉に関する科目(社会福祉法第19条第1号科目の中から3科目以上)を修得して卒業した者に、任用資格が認められます。この資格により、地方公務員で福祉事務所の相談業務(ケースワーカー)を担当する職員となることができます。また、実務経験を持てば、児童福祉士等に任用されます。

所定の科目の単位を修得することで得られる教育職員免許状

教育職員免許状は、卒業単位の充足のほかに、免許法施行規則第66条の6に定める科目、教職に関する科目、教科に関する科目、教科または教職に関する科目の必要科目の単位を修得し、卒業することで得られます。

所定の科目の単位を修得することで受験資格が得られる

大学3年次以上で所定科目を修得することで、受験資格が得られます。

大学で一般教養科目を修了することで、受験資格が得られます。

卒業後のキャリアに関連する資格-受験資格制限なし

上記の資格は受験制限がありません。いつでも取得可能です。

公務員は資格ではありませんが、資格取得と同様に、受験に向けて充分な準備が必要です。

公務員試験対策講座(就職・キャリア支援課主催)の受講をお勧めします。