2019年度経済学科ゼミナールⅠAキャリア講演会

ゼミナールⅠAで講演会を実施 

経済学科では毎年1年次に3回,キャリアについて考える時間として初年時ゼミにて講演会を行っています。

ゼミナール1Bでは就職活動が終わった4年生と本学科を卒業されたOB/OGの方に講演して頂いてます。

講演タイトル「キャンパスライフデザイン講座 ~充実した大学生活のつくり方~」

講師:小寺 良二 先生(リアセック・キャリアカウンセラー)

1年次専門必修科目「ゼミナールIA」では、大学生活に慣れてきた5月下旬~6月上旬頃、これから四年間の大学生活を充実したものにするためのキャリア特別講演会を開催しています。今年は6月19日(水)にキャリアカウンセラーの小寺良二先生にお越し頂き、ご講演をいただきました。

様々な学生や社会人のキャリアカウンセリングを通じて、「人の人生は学生生活の過ごし方で変わる」と確信するに至った小寺先生ご自身の体験談、将来の夢を叶えるために必要なこと、また、大学生活で培うことのできる”基礎力”など、東洋大学の実際の卒業生の実例も交えたお話に学生は身を乗り出して耳を傾けていました。

講演を聞いて「人との繋がりが大切であることを知れて、今後の考え方が大きく変わった」「自分の夢を周囲の人に話したいと思った」「普段の講義では学べないようで貴重な時間を過ごせた」「自分からアクションを起こして人と関わっていきたい」等のコメントが多く見受けられ、学生がみな大きな刺激を受けたことが実感できる特別講演会となりました。