見学をお願いしてから数日。
現在ボートが保管されているマリーナに行き、仲介業者の方と共にボートを実地見学しました。現オーナーの方も立ち会われ、ボートの状態について説明して頂くとともに、試乗もさせて頂きました。
8月のとても暑い日でしたが、やっぱりサンルーフは風が抜けて気分がいい。
波も穏やかな日だったのでセンターキールの威力は実感しにくかったですが、自分の曳き波を乗り越えるときの当たりはとてもソフト。
「やっぱりこのボートだ。これにしよう。」
1時間くらいの見学でしたが、一発で決意が固まりました。
その後の流れは以下のスプレッドシートにまとめてありますが、要はマリーナと契約をして、ボートの売買契約をして、名義変更完了したら回航する、というのが大まかな流れです。
仲介業者の方もとても親切で、JCIの手続きの代行は無料、回航にも無料で同行してくれました。安い中古船台を手配してくれたのもこの方で、私のような初心者にはとてもありがたいことでした。
お陰さまで、書類の手配から3週間程度、見学から1ヶ月ちょっとでマイボートをホームマリーナに置くことができました。