- 大したメンテナンスじゃないですけど、ステップラダーのネジをつけたのと、ラダーを止めるマジックテープを交換したのを記録しておきます。
- ステップラダーのネジ、5/20のシロギス釣りの際に何故かなくなっていました。酔っ払って壊したわけじゃないんでしょうけど...不思議だ。
- これは仮止め。これだけでもそこそこの強度ですけど、体重がかかった時にパツンと切れたりしたら怖い。
- 続けてマジックテープです。買った当初から短くなっていて、別にこれでも困ることはないなと放置してました。
- ラダーを下ろしっぱなしで下架をお願いすると、丁寧なマリーナスタッフの方はこの短いマジックテープに固定しようと四苦八苦。申し訳ないなと感じたのが修理の切っ掛けです。
- 新しいのは100円ショップで2個入りのを購入。00円ショップって、本当に便利ですね。
- ホームセンターに行って、セットで50円弱(だったかな...)のステンレス製ネジを買ってきて取り付けただけですけどね。
- 派手な気がしなくもないけど、ちょっとお洒落になった...かな。